今も昔も同じだね…多井隆晴と杉浦勘介のファーストコンタクト【Mリーグほぼ毎日4コマ】藤島じゅん/VOL.132
今も昔も同じだね… 多井隆晴と杉浦勘介の ファーストコンタクト 【Mリーグほぼ毎日4コマ】 2021年3月5日 作・藤島じゅん/VOL.132
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀専門情報サイト
今も昔も同じだね… 多井隆晴と杉浦勘介の ファーストコンタクト 【Mリーグほぼ毎日4コマ】 2021年3月5日 作・藤島じゅん/VOL.132
瀬戸熊直樹と滝沢和典、 終盤戦の我慢比べ! 最終週へ繋ぐ激戦のバトン 文・真中彰司【金曜担当ライター】2021年3月5日 3月5日 2回戦 東家:瀬戸熊直樹(チーム雷電) 南家:内川幸太郎(KADOKAWAサクラナイツ)…
やっぱり 多井隆晴は強いんです! ケタ外れの勝率を証明する、 1ミリの隙も見せない闘牌 文・渡邊浩史郎【金曜担当ライター】2021年3月5日 26戦トップ9回、トップ率35%で260.0ポイント。 仮に皆さんがMリーグに…
内川幸太郎、 サクラの季節に絶好調!! 10勝目獲得で、 MVPにリーチ!! プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2020」の開幕86日目、第2戦は内川幸太郎(KADOKAWAサクラナイツ)が、トップを獲得。好調のサクラナイ…
多井隆晴、 緩急自在のパーフェクトゲーム!! ABEMAS、600Pの大台に のせて奪完全優勝宣言!! プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2020」の開幕86日目、第1戦は多井隆晴(渋谷ABEMAS)が、トップを獲得。全1…
一般社団法人Mリーグ機構(本社:東京都港区、 代表理事:藤田晋)は、 2021年秋より開催予定の「Mリーグ2021シーズン」(以下「2021シーズン」)の参加チームが、 チームスポンサーを順次募集開始することを発表した。…
一般社団法人Mリーグ機構(本社:東京都港区、 代表理事:藤田晋)は、 「朝日新聞Mリーグ2020」セミファイナルシリーズ&ファイナルシリーズの試合日程が決定したことを発表した。 (※以下リリースより) ■開催概要 <セミ…
近藤誠一、 「理論と直感力」を使って 奇跡の大逆転トップ(宣伝) 【Mリーグほぼ毎日4コマ】 2021年3月4日 作・藤島じゅん/VOL.131 「麻雀 理論と直感力の使い方」 著書:近藤誠一
左腕一閃、近藤誠一! 理論と直感力、そして ファンの願いが結実した オーラス逆転倍満ツモ 文・東川亮【木曜担当ライター】2021年3月4日 ※本記事における試合内容や結果以外の箇所はフィクションです。また、一部不適切と思…
降り注ぐ雷の中で…不死鳥と 海賊船と格闘俱楽部が つかみ取ろうとした 『傷だらけの2着』 文・ゆうせー【木曜担当ライター】2021年3月4日 1試合目 東家 佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部) 南家 近藤誠一(セガ…
近藤誠一、 驚異の粘り腰で大逆転!! これが「理論と直感力の使い方」だ!! プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2020」の開幕85日目、第2戦は近藤誠一(セガサミーフェニックス)が、トップを獲得。オーラスでラス目に甘んじて…
鈴木たろう、 これがゼウスの雷槌!! 自由奔放にアガりまくって、 ドリブンズ5位浮上!! プロ麻雀リーグ「大和証券Mリーグ2020」の開幕85日目、第1戦は鈴木たろう(赤坂ドリブンズ)が、トップを獲得。流局を除く10局中…
Mリーグは、2018年7月に発足、同年10月にスタートした競技麻雀のプロリーグ戦。「M」は「麻雀(Mahjong)」の略。
8つの団体(2018年は7団体)によるチーム対抗戦が行われ、レギュラーシーズンを勝ち抜いた上位4チームがファイナルシリーズに進出し優勝を争う。
各チームの選手はドラフト会議にて指名される。所属選手数は、上限4人、下限3人。対局時は、チームごとのユニフォームの着用が義務付けられている。
賞金は、優勝5,000万円、準優勝2,000万円、3位1,000万円。個人部門は、「個人スコア」「平均打点」「4着回避率」の3賞で表彰される。
「キンマweb」では、試合即日にMリーグ観戦記を掲載(毎週火、水、金、土曜)しています。
麻雀漫画専門誌『近代麻雀』の編集部。麻雀専門情報サイト『キンマweb』、雀荘検索サイト『麻雀店検索サイト』の運営、コンテンツ作成・編集・監修、YouTubeバラエティ番組『麻雀遊戯王』の運営・企画・配信を行っている。