何切る!? 12月10日
南2局 3巡目 北家 20,000点
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
南2局 3巡目 北家 20,000点
押し引き6 南1局。そこそこ余裕のあるトップ目だが、ドラが浮いてしまっている状態。 ドラを切れば両面テンパイを取れる。牌理的には通りそうなだが… 回答はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
東3局 6巡目 西家 17,000点
押し引き5 南1局。ダントツ者のいる中で後のない親番。 着順争いをしている上家からリーチ、下家はホンイツ風の仕掛け。 は現状安牌だが、愚形テンパイで生牌のを押すべきかオリるべきか? 回答はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
東1局 2巡目 北家 25,000点
押し引き4 東1局。親リーチとドラポンの仕掛けに挟まれながら自分もテンパイ。 を切れば平和ドラ1の聴牌だが、ソーズが非常に高い場の上は自分から見て4枚見えの牌。は現物。 さて、どうすべきか…? 回答はコチラ ↓ ↓ ↓ …
南1局 7巡目 東家 ▲6,500点
押し引き3 南1局。カンの満貫テンパイだが、 親のリーチに当たりそうな牌はかなり限定されている。 リーチ宣言牌はであり、もほぼ完全安牌。は押すべきだろうか? 回答はコチラ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ …
南1局 5巡目 西家 18,000点
押し引き2 アガリトップのオーラス。 下家のリーチを受けてイーシャンテンだったが、上家からポンテンを取れるが打たれた。 ポンしてを切ればテンパイだが、下家のリーチ宣言牌は。 さてどうすべきか? 回答はコチラ ↓ ↓ ↓ …
東3局 7巡目 西家 28,000点
押し引き1 南2局の5本場、親番。 上位3名が競っているがラス目の対面もそれほど差がなく、アガリ・放銃の重みが非常に強い場面。 の両面受けは否定されているが、押してきている下家にも危ない。押し? オリ? 回答はコチラ ↓…