その9 ヤミテンケアのタイミングを図れ
配信対局を見ていて一番盛り上がるのは、和了が出た瞬間でしょう
しかしそれと同じくらい盛り上がるのが、和了牌を止めた瞬間でも
リーチや仕掛けに対して止めるのは、よく見るでしょう。しかし、
さて、それでは今回の例題です。
「メンゼンでの進行に定評のある」村上選手。ここで、何を考え何
解答
切り
解説
これははっきり言って非常に解説の難しい打牌です。しかし、とて
まず、状況をまとめます。
①微差とは言えトップ目。親の茅森選手とは5200差、下家の藤
②自分で和了るのが一番だけど、手はかなり悪く、とても和了れそ
③放銃すると三着落ちも十分あるので、この局はしっかりオリたい
となっています。
つまりここからどうオリるか?というのが今回のメインテーマです
「え?オリるならや切ればよくない?」と思ったそこのあなた
何故なら、まだ誰からも仕掛けやリーチは来ていません。今この安
「なら、今のうちに危ないとかを切るってのはどうなの?
何故なら、もしかしたらヤミテンが入っている可能性もあるのです
「オリる!」と決めたのにど真ん中の牌を切ってヤミテンに打って
つまり、ここでの一打は「リーチが来た時のために安牌は残してお
となります。
これは非常に難しい考え方ですが、実戦で役に立つ考え方でもある
さて、ではそれを踏まえてここで何を切るべきか、という話に戻り
この状況で、安いヤミテンをする人はいません。逆に言うと、どん
ドラも赤も一枚も見えてないので、ピンフドラドラ赤、タンピン赤
つまり、ヤミテンだと赤含みの手の可能性が高く、赤周辺の牌の危
つまり「赤周辺の牌は切らない」となり、、は除外。
「安全牌もまだ切らない」ので、、は除外。
残る選択肢は...、そして今切れたばかりのとなります。
ここから何を選ぶかは、好みによると思います。しかしそもそも相
ということで、ここは放銃リスクと安牌残しのバランスを考え、切りとなりました。
この守備力こそが、村上選手の一番の強さだと僕は思っています。
この放銃回避は地味ですがとても重要なので、皆さんも守備を学ぶ
それではまた!