麻雀界は阿佐田哲也が率いた麻雀新撰組が嚆矢とされる。
その新撰組のひとり、 田村光昭に中興の祖と言わしめたのが馬場裕一。
麻雀界の草創期から50年。さまざまな紆余曲折があり、今、 Mリーグまで辿り着いた。馬場はそれを全て見ていた。また、 深く関わった。 馬場の麻雀界に果たした影響は計り知れないものがある。
馬場の最初の仕事は「近代麻雀オリジナル」の「何切る?」 だった。「スーパーヅガン」(片山まさゆき)、「プロ」( かわぐちかいじ)、「4分の3」(ほんまりう)、 等にも深く関わり、さらに様々な企画ページも作った。
「最高位戦八百長事件」 と言われる麻雀界の最大のスキャンダルも現場で目撃していた。 それを馬場はどう解釈したか。
麻雀プロとして活躍し、麻雀プロとは、 というテーマをずっと問うてきた。
50年の節目、麻雀界の夢と興亡史。麻雀ファン必読の書、発刊! !
◉今のプロ団体の乱立はどう見るか。
◉麻雀博物館と野口賞の夢とは。
◉雀鬼会は馬場の麻雀観を根底から変え、 その後の麻雀に大きく影響を与えた。
◉馬場が奔走した女子プロの隆盛と見えざる舞台裏。
◉麻雀映像の歴史とMリーグが叶えた夢。
…など、麻雀界の全てが詰まった内容!!
また、最新戦術講座「染め手のススメ」も書き下ろし収録。
イラスト、漫画は馬場の盟友、片山まさゆき!!
著者:馬場裕一
黒木真生
漫画・イラスト:片山まさゆき
発売日:2023年1月26日
定価:1100円(税込)
発行:株式会社文友舎
ISBN 978-4-86703-809-3