凍りついたのは他3者だ。
村上のドラ切りどころではない。雷電のリャンメンチーはマンガン以上確定というのが古(いにしえ)からの習わしである。
これ以上瀬戸熊に大物手をアガられるわけにはいかない。
そんな周りの声をあざ笑うかのように最高のテンパイが入る。

を切って
待ち
を切って
待ち
を切って
待ち
3種の3面待ちを選べる。
打点と枚数で打の
待ちが自然か…と思っていたら瀬戸熊はなんと

を打ったのだ。
これには「は打たないと思います」と言っていた寿人もびっくり。
さきほども言った通り、が4枚見えているので
が狙い目に見えたのだろう。
すぐにを持ってくる。

に受けていたら6000オールの牌だ。
瀬戸熊はこのをツモ切った後に

思わず天を仰いだ。
そして無情にもピンズでアガるチャンスは、この1枚きりだった。
流局した。↓

相手にもミスったことがわかってしまうテンパイ形。
できることなら闇に葬り去りたかったのではないか。

ダントツトップ目とは思えない、悔しそうな表情を見せる瀬戸熊。

瀬戸熊は対局後、珍しく反省の弁をツイートした。
その膝にグラグラきている瀬戸熊に噛み付いたのが和久津だった。
まずは

ツモ・イーペーコー・赤赤のマンガンで瀬戸熊の親を切って落とす。
私が目を見開いたのが次の局だ。
東3局 アマゾネススイッチオン!
3巡目、和久津の手が止まった。↓

・
・
のトイツ3つから何を切るか。
これ結構難しい。
例えばを切ると、
周りを引いた時に弱くなってしまう。
例

こういうツモで何を切っていいか難しくなる。
同様にを切ると
周りを引いた時に弱くなってしまう。
かといって白は役牌だし…。
にくっつくか
にくっつくかわからない。
それなら…

両方残せばいいじゃない!
と打!
そのを村上がポンした。
つまりを抱えたままでは永遠に
を鳴くことができなかったというわけだ。
村上のアガリ率を高めてしまったが、同時に自分のアガリ率も高めた。
あとは斬るか、斬られるか、だ。

私は「、赤赤」のザンク(3900)には興味ないわ!
この手牌は…

リーチを打って決める手よ!
