一方、先ほどの堀と同様、魚谷もここでリーチ棒を出せば再び3番手に後退する。すでに局は終盤、チームのポイントに余裕があれば、あるいは弱気になっていたら、流局での決着を見据えてダマテンの選択をする打ち手もいたかもしれない。
魚谷には、どちらも当てはまらない。
「リーチ」
決意を秘めた発声とともに、魚谷はを横に曲げた。
決着は、一瞬だった。
リーチ一発ピンフドラ、おまけに裏1。魚谷の一撃は、堀を、そしてその向こうにいるたろうまでをも打ち抜いた。
最後はわずか100点差。実況解説陣の言葉を拝借しつつ競馬で例えるなら、魚谷の「後方一気でぶち抜いてのハナ差差し切り勝ち」とでも表現したい。
自身で言うように、この試合では終盤の展開が魚谷にとってうまく進んだように思う。だが、そこまでしっかりと我慢をし、チャンスを待ったことが、終盤の逆転劇を生んだのも事実。勝負どころをしっかりと見極めた、魚谷の戦いぶりが見事だった。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。