内に秘めた闘志 紙一重の勝負を分けたのは 内田みこが最後まで貫いた姿勢 #麻雀最強戦2022 【 #女流プロ令和の乱 】観戦記【決勝卓】担当記者 #後藤哲冶

次巡絶好のカン【4ソウ】を引き入れた!
迷いなく危険牌の【7ピン】を切ってリーチ!

これをリーチ者の清水から一発で捉える。
親のリーチに立ち向かった川原が一歩前に出た。

東3局は内田が遠いところから1000点の仕掛けで親の中田のリーチへ無スジを切り飛ばしてアガリを手にして局を消化。
こういった一局戦ではいかに相手のアガリを阻止するかも大きな意味を持つ。
一方ここまでテンパイは入りつつもなかなかアガリにつながらない清水と中田はじわじわと苦しくなってきた。

勝負は早くも東4局へ突入。

10巡目に清水がイーシャンテン。
ドラ含みで三面張の形があり、アガれれば満貫クラスが見込める勝負手だ。

【6ピン】を引いてきた清水。
この時の全体の河を見てみよう。

【9ピン】が全員に通っていることから、【6ピン】は全員に対し片スジの牌。
川原は【3ピン】も切っていることから中スジになる。
一方【7マン】はどうか。【7マン】は中田にこそスジだが他の2人には危険牌。

何が言いたいかというと、強い3面張を先に固定して【7マン】を河に放つか、それともまだ引っ張るかということだ。
マンズはドラ色で河にも重たい印象。あまり長くは持ちたくないが……。
逆に言えばピンズの上が良く、【8ピン】が暗刻になることもあるということで。

これが【6ピン】ではなく安全牌の字牌であれば清水も【7マン】を先に打つことを考慮したかもしれないが、【6ピン】程度の安全度では駄目だった。

一巡の後先。
麻雀の面白さとも言えるし、残酷さとも言える。
この【7マン】が間に合わず、清水は川原に痛すぎる3900の放銃。

先に【7マン】を放すことができたか――。
清水が少しその表情を歪めたように見えた。

川原が少しリードしたまま、勝負は南場へ。

南1局は、中田がメンタンピンドラの勝負手リーチを打つが、ここも内田がリーチで正面からぶつかって1300を中田から奪い取る。
点数はさほど大きくないが、中田の勝負手を蹴ったことに意味がある。

南2局も先制テンパイは内田だった。

ドラが【6ソウ】で、ピンズならせめて両面待ちが欲しかったところにこのカン6pテンパイ。
巡目もまだ早く、ここはツモ切りにするかと思われたが。

これを即リーチに踏み切る。
思考に時間を割くことはほぼなかった。

仕掛けている清水が3巡目に【5ピン】を切っていることが大きい。
清水が手に【6ピン】を持っていることがほぼなく、そして立場上清水はオリという選択肢がほぼない。
清水と自分で【6ピン】を引き合うなら、勝算ありという決断。

そしてそれが、ピタリとハマる。
清水から【6ピン】を打ち取って2600のアガリ。

点棒こそ川原がまだリードしているが、ここまで間違いなく内容が良いのは内田だった。
川原と違い、内田にはまだ親がある。このまま内田がトップの川原を捉えるのかという勢いだったが。

悪夢は、南3局の海の底に眠っていた。

南3局、最後のツモを迎えた内田視点を見てみよう。

清水は打点が必要なリーチで、ほぼ手役が絡んでいる。
そしてそれに対して、親の中田が【7ソウ】を押した。

共通現物は無い。
打牌候補は【8マン】か、【6マン】か、【2ソウ】か。はたまた【6ピン】なんていうのもあるだろうか。
この画像とにらめっこをして、長い時間をかけて考えれば【8マン】よりは【6マン】が良さそうかもしれない。
【9マン】が中田の最終手出し。【5マン】が4枚見えていてカン【6マン】はない。【6マン】が中田の手の内にあるなら、【5マン】を切らずに【4マン】【7マン】の受けにしていそうだ。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/