BEAST X・猿川真寿、
日本プロ麻雀連盟・前田直哉が
予選2ndステージを
勝ち上がり!!
「Mトーナメント2025 予選2ndステージ D卓」、第1戦は日向藍子(渋谷ABEMAS)が、トップを獲得。第2戦は猿川真寿(BEAST X)がトップを獲得。しかし、トータル成績では前田直哉が日向藍子を上回ったため、猿川・前田が2ndステージを勝ち抜いた。
2ndステージD卓の対局者は、茅森早香・猿川真寿・前田直哉・日向藍子の4名。
第1試合東1局、茅森とのリーチ対決を制して日向が2000・4000をツモアガる。南2局の親番で、日向は・
と仕掛けて猿川から
を討ち取る。トイトイの7700点で、これが決勝打点となって、日向が第1試合を制した。
日向はインタビューで、
「前回Mトーナメントで、3着・2着で通過だったんですよ。久々にトップインタビューでどきどきしてます。ここABEMASだからっていうプレッシャーはなくて、トップ取ってもほんとに強い方たちばかりなので、すぐ逆の並び作られて’お前は落ちだ’っていわれるかもしれないっていう、恐怖の方が今はありますね」
と語った。
【第1試合結果】
1着 日向藍子 3万5200点/+55.2
2着 前田直哉 2万4600点/+4.6
3着 猿川真寿 2万200点/▲19.8
4着 茅森早香 2万00点/▲40.0
第2試合は猿川がトップを獲得。東2局、親の猿川が待ちでリーチをかけると、西家・前田がツモ切りリーチでおいかけて
でツモアガリ。ピンフ・タンヤオ・ドラ1・ウラ1の3000・6000で前田が序盤を制する。南2局、猿川がヤミテンで、ピンフ・タンヤオ・ドラ1・赤1をツモって4000オール。このアガリで猿川がトップ目に立つ。
オーラスは茅森と猿川のリーチ合戦。ともに待ちは。結果は猿川のツモアガリ。赤1・ウラ3の3000・6000で決着。
この結果、1着・4着の日向を、2着・2着の前田が上回り、猿川・前田の2名が勝ち上がりとなった。
猿川はインタビューで、
「けっこう苦しい展開でずっときてて、あんまり言うとさっき茅森さんから圧がすごいんで、でも僕も(南4局)で前田さんに引き負けてちょっと熱かったんで、前田さんを恨んでください」
と語った。
また、前田はインタビューで、
「(日本プロ麻雀連盟の推薦選手が前田のみとなったことについて)今日始まる前に猿川くんと2人で、’やばいね’とは言ってました。さすがに連盟としては、ちょっとここで負けるわけにはいかないなと思いながらやってました」
と語った。
【第2試合結果】
1着 猿川真寿 万00点/+67.3
2着 前田直哉 万00点/+8.2
3着 茅森早香 万00点/▲19.3
4着 日向藍子 万00点/▲56.2
【Total】
1着 猿川真寿 +47.5
2着 前田直哉 +12.8
3着 日向藍子 ▲1.0
4着 茅森早香 ▲95.3
Mトーナメント2025 予選2ndステージ C卓D卓
7月11日(金) 15:00 放送開始
詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。キャスト
【C卓】
岡本壮平
多井隆晴
小林剛
魚谷侑未
実況:日吉辰哉
解説:下石戟
レポーター:襟川麻衣子
【D卓】
茅森早香
猿川真寿
前田直哉
日向藍子
実況:日吉辰哉
解説:下石戟
レポーター:襟川麻衣子
(C) AbemaTV