太は次の局も、寿人のリーチに対して両無スジの、
生牌のと押してテンパイを取り切り、3着目の日向との差を広げてオーラスを迎える。そして、そのまま2着で試合を終えチームにプラスポイントを持ち帰った。
26000点の2着という、記録上はごく平凡な一戦。南3局も、もっと早めにオリていたとしても結果は一緒だった。だがこの試合は改めて、渡辺太という打ち手の本質を強烈に視聴者へと伝えることになったと思う。
このギリギリの押し引きこそ太の持ち味。淡々とした打牌には、彼の麻雀にかける情熱と重さが詰まっていて、それが見ている人を熱くさせる。分かっていたつもりだったが、渡辺太がやはり並外れた打ち手であることを再認識した一戦だった。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。