あの時のあの場所で…。【Mリーグ2024-25観戦記 11/22 第1試合】担当記者 小林正和 堀慎吾 vs 浅見真紀 vs 日向藍子 vs 鈴木優

ここで整理すると
① 優が【8ソウ】【9ソウ】のターツ払いの後に中張牌の【4ピン】切り。その後、特に安全牌でもない【9ピン】を手の内から見せているので関連牌の可能性が濃厚。
【8ピン】を持っていなかった事が確定しているので【7ピン】を2枚以上で持っていそう。(※【5ピン】【7ピン】【9ピン】のリャンカンから【6ピン】が埋まっての打【9ピン】もあり得るが【4ピン】切りに違和感があるのと、【1ソウ】トイツ落としが入っているので【7ピン】単騎待ちも否定。)
③ 浅見が【8ピン】を一度ツモ切った後に安全牌の【南】切り。その後リーチを受けての【8ピン】手出しにより【6ピン】【7ピン】【8ピン】【7ピン】【8ピン】【9ピン】といったメンツを持っていた可能性が高い→【7ピン】を1枚保有していそう。

以上を踏まえると
堀の目線からは山に【7ピン】が残っていないと読める。つまり自身のアガリの可能性が、放たれるか分からない浅見からの最後の【7ピン】に委ねるルートしか残っていないと言う事。それは、あまりにもリスクが高すぎると判断してのオリであった。

実際に

優は【7ピン】を2枚有し

浅見も1枚保有していた。

実況・日吉
「堀選手はどうして辞めれるんですか!?」

解説・竹内
「そりゃそうですよ。“天才ですから”。」

ラスにはなってしまったものの、お地蔵さんどころではない。負けても“天才”堀ワールドで溢れ返っていた。

一方で、堀と対照的な姿を見せたのが

“戦闘民族”
鈴木優である。

その盤面を俯瞰する眼差し…

解説・竹内
「優くんの無筋を押している時の顔が好きなんですよね。」

男女問わず、その姿に魅了される人も多いだろう。
開局・次局と立て続けに大きな獲物を捕らえた“ハンター”優は東3局

3巡目に急所である【3ピン】を引き入れると

次巡には更に急所の【赤5マン】

“ツモを制する者は試合を制する”と言わんばかりの姿である。去年のMVPは、リードしたポイント守銭奴のように貯めるのではなく

例え親に放銃になろうとも、更なる優位性を築く為の一撃として放出する。

更に衝撃だったのが南1局のこちらのシーン。ライバルの日向から追撃の矢が放たれるも

優は現物の【西】【北】ではなく通っていない筋の【2ピン】を選択した!

そうさせたのは、11巡目東家・堀の【1ソウ】である。日向に通っていない牌、それは攻めのサインとも言えよう。

優は数巡後、手が進んだ際に【2ピン】が堀へ放銃になる未来を嫌っているのだ。
もちろん日向にも放銃の可能性が残るのだが、リャンメン変化が多く、赤牌の受け入れもある【6マン】【4マン】払いがカン【2ピン】待ちの可能性を低くしている。1枚切れのシャンポンのパターンしか咎められないのなら今切ってしまおうという狙いなのだ。

それでも万が一を考えると中々できる選択肢ではない。こうした見えない攻めの姿勢は、対局者はもちろん、見ている他の選手にとっても長いシーズンを通して心理的な負荷が重くのしかかってくるのではないだろうか。

ここまでは好・不調者のそれぞれの特徴を紹介したが、そうも言ってられない選手が一人…

渋谷ABEMAS所属の日向藍子であった。

過去にレギュラーシーズン敗退が一度もない絶対王者が、チームポイント▲400P超えと深い奈落の谷間を彷徨っている。そんなチームメイトが苦しんでいる中、送り出された日向は運命を握る卓に祈りを重ねていた。

個人スコア▲13.9Pと一人耐えている印象。この試合の結果次第ではプラススコアに転じる。

とにかく浮上するキッカケに私がなるんだ…。
それが日向のかけがえのない今の願い。

しかし、悪い流れは今日も断ち切れないままであったのだ。
東1局

リャンメンが埋まりカン【5ピン】あるいはカン【7ピン】待ちの選択。ここではカン【5ピン】待ちで先制リーチを打つ日向。

先述した通り、優の手出し【9ピン】【7ピン】が使われていそうという情報は各選手にも当然伝わっている。実際に【5ピン】は山に2枚、【7ピン】は1枚と残り枚数の多い方を選ぶも…

運命は日向を微笑むどころか、嘲笑うかのように最後の【7ピン】を滑り込ませる。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/