こんにちはー!お酒とカレーとゲームが大好きな咲乃もこです!!⸜( •⌄• )⸝
前回は、「スジ」と「カベ」のお話をさせていただきました!
見てくれたかな?どうたったかな??
対局の中でたくさん使えるので、知らなかった!という人は、ぜひ覚えてみてね♪
さて、今回は!
麻雀の基本の「形」のお話をしようと思うよ♪
実は私……
麻雀において、形はとっても苦手分野だったの!
「覚えよう」って難しい形をじーっと見ていると、
頭がパンクしそうになったりしていたよ!
形って難しいけれど、
なんとなく眺めているだけでもいつの間にか習得していたりするので、
ゆるく楽しく学んでいこうね♪
そしたらいつの間にか、形を覚えるのもパズルみたいで楽しいって
思えるようになっていくよ!
基本の形を覚えて、テンパイ巡目を速めて、和了を増やそうの巻!
はじまりはじまり~!
ターツの種類と優先順位
ターツとは、あと1枚でシュンツ(234、567等の階段)になる組み合わせのこと!
ターツにはそれぞれ名前があるよ!
それでは点呼とっていくよ~~!🎵
「ペンチャ~~ン!」
![]()
「「はーーーい!!」」
「カンチャ~~ン!」
「リャンメン~~!」
![]()
「「はーーい!!」
ペンチャンは、![]()
・![]()
のような端っこの牌。
リャンメンは、![]()
・![]()
のような2~8までの隣どうしの牌。
この形達には、それぞれ強さがあるよ♪
①一番強いのは、リャンメン!
例えば![]()
は、
がきたら![]()
![]()
![]()
がきたら![]()
![]()
になるよ!(`・ω・´)
↓
↓![]()
おいでー>o-(・ω・ *)-oo-(*・ω・)-o<
おいでー
リャンメンは、2種8枚の受け入れがあるよ♪たくさん!
②次に強いのは、カンチャン!
↓
↓![]()
o-(*・ω・)-o<
おいでー>o-(・ω・ *)-o
カンチャンは、1種4枚の受け入れがあるよ♪
カンチャンは
や
を引くと
リャンメンに変身することができるよ!
③一番弱い形は、ペンチャン!
例えば![]()
は、
がきたら
![]()
![]()
になるよ!
↓
↓![]()
o-(*・ω・)-oo-(*・ω・)-o<
おいでー
ペンチャンはカンチャンと同じ1種4枚の受け入れだけど、
リャンメンに変化するためには、













