ここはヤミテンにして、少しでも危ない牌であれば降りる構えを取った。
すると次巡にあっさりツモ。
「リーチしていれば」という意見もあるが、さすがに2枚切れのカンで高そうな親の仕掛けに向かっていくのは無謀だろう。
降りる寸前だっただけに、僥倖の1000-2000ツモとなった。
東3局は内川・勝又の2軒リーチで流局。
東4局1本場は勝又の電光石火の3副露から…
茅森のでロンアガリ。供託2本を回収し、内川と勝又のリードで南場に突入した。
南1局1本場
勝又が微差でトップ目に浮上。
何とかして追いかけたい内川だが、手牌のまとまりは良くない。
そしてここまで苦しい展開のたろう。
カンから仕掛けて、ダブドラドラを狙う。
内川もたろうに対応して、をチーして速度を合わせに行く。
「ちょうどいいところで上家さんから鳴けるな。急所は仕掛けておこう」
の暗刻で守備力も保証されているため、非常にバランスの取れた形だ。
と河に並べて、染め手を隠すことなく勝又にプレッシャーをかけていく。
親の勝又はイーシャンテンだが、このが打ち切れない。
すると、茅森からが鳴けた!
あの配牌から、よくここまでに仕上がったものだ。
ここはオタ風の単騎に受ける。
この内川の仕掛けが、思わぬ化学反応を起こす。
勝又が比較的安全なを抱えて、このタイミングでを打ち出したのだ。
もちろんたろうがポンして、カン待ちでテンパイ。
勝又としては、ロンできる前にを処理して一安心…のはずだった。
このポンにより、勝又が必要な牌だったが流れてしまったのだ。
せめて、あと1巡待っていれば。
IQ220の頭脳に、わずかな綻びが生じた瞬間だった。
その間隙を縫って、内川がをツモ。1300-2600でトップ目に立つ。
「みんな高そうだったな…上家さんが鳴かせてくれる人で良かったよ」
南2局2本場
たろうの親番は2度の流局で長引く。その間に溜まった供託は3本。
この供託の行方に注目が集まった。
内川の配牌はまあまあ整っている。
を鳴くと雀頭が無くなるため、進行がやや難しくなるが…
茅森からすぐにが打たれた。
「雀頭は無いが…せっかく上家さんが鳴かせてくれるんだし、鳴いておこうか!」
やや渋い顔をした内川だったが、このをポン。
上家さんが鳴かせてくれるのなら、監修者として鳴かないわけにはいかない!