水平線の先に待つのは未来への航海か、過去への後悔か…船長・小林剛、一世一代の大勝負【Mリーグ2020観戦記3/12】担当記者:真中彰司

あと6200点。もう少しだ。

パイレーツのシーズン通過が、目の前に迫っていた。

そこに立ちはだかったのは、2人目の刺客。

「小林さん、遠慮なくいかせてもらいますよ」

リーチの主はサクラの貴公子、内川幸太郎だ。

そして注文通り、小林がを掴んでしまう。

こんな大事な時に限って…ツモ山は残酷に積まれていた。

しかし僥倖だったのは、多井がポンを入れたこと。

小林の手の価値が落ちて、降りる余裕ができたのだ。

細目をカッと大きく見開いて、多井にも内川にも通る牌を分析していく。

まるで綱渡りだ。慎重に慎重に、万が一にも放銃してはならない。

しかし、小林は守備に集中するあまり、大切なものを見落としていた。

カギを握っていたのは、多井がテンパイ取りで打った

この、小林がチーすると、内川の海底をずらせる牌だったのだ。

ドラは全て見えているのだから、鳴いている多井は安い手だ。

そして、リーチ者に海底でツモられる方が失点が大きくなるし、局数が減ってしまう。

鳴いて多井に海底を回し、連荘してもらった方が良かったのかもしれないのだ。

おそらく小林も1巡後に気付いただろう。だが、時は巻き戻せない。

内川の目が、小林より大きく、鬼の形相で見開かれた。

巻き戻せない時が、こんなに精神を揺さぶるものだとは。

海底ので内川が満貫をツモアガリ。小林の条件は8200点に遠のいた。

南3局

ついに残り2局。小林の最後の親番だ。

自身の著書で「親番の価値は500点」と語っていたほど、親番へのこだわりは薄い小林。

しかし、今回だけは無視するわけにはいかない。

待ちで全力の親リーチを掛ける。

しかしアガリ牌をツモ山から引き当てることはできず、無念の流局連荘。

そして代わりに送られてきたのは、絶望的に悪すぎる配牌。

解説ですら「悪い!」と言い切るレベルだった。

なんとか打ち進めていくが、全くまとまらない。

刻々と巡目が過ぎ去っていく中、小林はある大きな決断をした。

それがこのチー。もう間に合わないと判断して、形テンを取りに行った。

この粘りが小林の真骨頂。なんとテンパイまで漕ぎ付けた。

しかし、このチーの唯一にして最大の弱点も露呈してしまった。

それは相手に踏み込まれやすいこと。役牌が無いため、ほぼ形テンとバレてしまうからだ。

その隙を縫って、内川がをポンしてカンのテンパイを入れる。

近藤もテンパイまでたどり着く。

そして多井までも、形テンで踏みこまれた。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新4巻 5/7発売!/