堀がさっきまで待ち焦がれていた牌だ。
静かに河に置かれていく。
うなだれる堀。あまりのショックに、堀は
を鳴いて、テンパイ復活に賭けることが出来なかった。
なんとなく噛み合っていない堀。しかし、この日サクラナイツはパブリックビューイングで応援してくれている。
“勝ちたい。”
オーラスは、まさに、
そんな気持ちをかけた勝負リーチとなった。
これを受けた瀬戸熊、
を引いて待ちがグレードアップ。
と入れ替える。
「チー」
瑞原も前に出た。恐れるものはなにもない。一通のイーシャンテンで立ち向かっていく。
三人に対して受けていた、
白鳥。
この日は、
南1局の終盤に打った
で、
瑞原に打ち上げ、苦しい展開となった。
ただ、
瑞原が仕掛けたあとで場に出た
を、瑞原は鳴いていない。
あと重なりじゃないと当たらない1枚切れの
を、くっつきのイーシャンテンで止めるのは酷だろう。
オーラスも後手を踏んでいたが、イーシャンテンまで手を進めていた白鳥。
中盤でツモってきたのは、
だった。
(※黒い牌は鳴かれた牌です。)
白鳥もリャンメン2つのイーシャンテン。出来ることなら形を維持したい。
リーチの堀には
も
も厳しい牌ではない。切るなら
が4枚見えていることから
か。
白鳥の出した結論は、
我慢の打
だった。
は瀬戸熊に危険だ。実際に当たり牌でもある。また、瑞原の一通にも当たる可能性がある。
この日、「供託泥棒」改め「供託強盗」と呼ばれていた白鳥だが、一番の武器は「読みに基づく受けの強さ」だろう。
横移動決着もあるここは、白鳥は辛抱強く回ることを決意したのだった。
瀬戸熊は![]()
待ちで押し続ける。
も切ると、
これを瑞原が鳴いて追いついた! バラバラからの仕掛けを役アリのリャンメン待ちテンパイに仕上げた!
それにとどまらず、
白鳥までやってきた! 役無しケイテンになる
チーをグッとこらえてのタンヤオテンパイ!
瑞原は![]()
。堀は![]()
。瀬戸熊は![]()
。白鳥は![]()
。
「ツモ」
アガリを決めたのは、
堀だ!!
意を決してのリーチが奏功した! リーチツモ赤、1000-2000のアガリを決めた堀が見事トップを獲得した。
1位となった堀。















