南3局の親番では、
が3枚、が2枚見えているため、に見切りをつけ、
残したを活かしてのイーシャンテンに。
ここで切ったドラのに声はかからなかったが、その後の勝又が切った2枚目のを本田がポン。
そして、多井は、
テンパイ!
どうする…
多井の選択は、
打リーチだ!
座っているだけだとラスになってしまう。テンパイが入ったならリーチがいい。もちろんアガリもあるうえ、親リーチがかかったとあれば、トップ目の本田がオリる可能性もある。
は誰にも通っていないので、枚数に大差がないのなら安全にリーチが打てるを切るのがいいだろう。
これを見事アガり切って親番を繋いだ多井は、
次の局に、
2巡目リーチを敢行。
手替わり枚数も少ないうえ、誰も親には放銃したくない点数状況。先制リーチの価値は高い。ドラがで使いづらく、浮いていたらまずオリになる局だというのもあるだろう。
5の待ちなら赤もあるし、
赤でなくても、ツモって裏が乗ればテンパネして2600オールに!
1本場で2700オール。これで多井は3着浮上。
今度は小林のターン。続く南3局2本場、
ここから、
打とする。
この打牌のメリットは、裏目のを引いても、
このようにフリテン含みの3面張に取り直せて、リカバリーが効く点だ。
紆余曲折を経て、そのフリテンを見事ツモアガリ!
これで小林が2着に浮上。
オーラスは、
多井が1枚目のから仕掛ける。赤赤ドラを全て使い切れれば4→2着へのジャンプアップだ。
この仕掛けを受けた勝又がスゴい。
下家に多井がいることから、
打!
ドラは。打点の要る多井が周りのブロックを持っている、という可能性は全く否定出来ない。ならば、多井が切ってきているソウズを合わせることで、ドラ周りを絞りつつ手を進める一打だ。タンヤオはほぼ消えるが、鳴かれないを優先。
結局この局は、リーチまでたどり着いた勝又、仕掛けてテンパイを入れた多井、どちらもアガれずに流局。
三者による2着争いは、小林に軍配が上がった。
さて、ここまでずっと「連投の3人」を追ってきたが、この半荘トップをとったのは、
ボスキャラ3人に対して、真っ向から斬り込んでいった本田だった。
決め手となったのは東4局。
果敢に本田は「赤から」切っていった。
ここまで取り上げてきたように、相手は「対応力がハンパない」3人だ。染め手が後にバレようとも、それで他家が引いてくれたおかげで自分がアガれる、といったこともある。
相手が熟練者であるからこそ、こういう思い切った攻めが有効になることは多い。
また、下家の勝又にあとから赤を切るのを嫌ったこともあるだろう。
さらに本田はをポンしたあと、