不動のメンタル 小林剛 波乱の半荘の乗り切り方【Mリーグ2023-24観戦記 1/19】担当記者 千嶋辰治

「ドラが【3マン】で、打【4マン】のリーチ。これで【2マン】【5マン】が当たると言うことは、【3マン】【4マン】【4マン】と持っていたと言うこと。果たして私が、ドラ入りのターツをテンパイまで引っ張るだろうか?と考えさせたかった。」

そして、チームのポイント状況もあって、ターゲットがABEMASの松本であることも明かしていた。

「読んでくれる相手だからこそのリーチ。その相手に【2マン】を打たせて、悔しそうな顔を観るのが麻雀の醍醐味でしょう。」

独創的な発想と深い読み。
鈴木大介という打ち手ならではのリーチだった。

しかし、この術中にハマったのは萩原。

残りツモ3回という終盤、タンヤオドラ赤のテンパイ。
勝負打牌の【4ピン】【6ピン】ともにリーチには通っていない。

大介の現物待ちに取るか、それともシャンポン待ちに取るか。

読んでみろ、と【4マン】を河に放った大介と、追いついた萩原。
静寂の中に、重々しい空気が流れる。
解説の土田プロを持ってしても、

「座っている人にしかわからない感覚(に頼るしかない)」

と言わしめるほど、この局面の選択は難しいものだっただろう。

萩原はシャンポン待ちのヤミテンを選択。
対局後、この局面を「踏み込めなかった」と悔恨の情を吐露していた。

「弱気というか… 勝負を先延ばしにしちゃったかな。」

詳細はABEMAプレミアムにてご覧いただきたいが、結果論ではなく【4ピン】を切ってリーチに行けなかったことを悔しそうに語っていた。

次巡、萩原の手元に訪れたのは、痛恨の極みと言える【赤5ピン】
そして、勝ち筋に恵まれなかった萩原の元にやってくるのは、

大介のロン牌だ。

【4マン】リーチに対し、浅からぬ読みを入れている萩原。
この【2マン】はほとんどの場合で通ると考えているはずだ。

が。

開かれた大介の手を観て、萩原は何を思うか。
リーチドラ赤ウラの8,000点放銃で、萩原は戦線から一歩後退。
逆に、首尾よく討ち取った大介が小林への挑戦権を手にする。

ゲームの折り返しとなった南1局、ここまでトップをひた走っていた小林に暗い影が。

当面の相手である大介の親を落としたい小林だが、ご覧のとおりの配牌。
例えば【中】が鳴けたとしても、他の形にまとまりがなく苦しい。

しかし、

ドラに【赤5ソウ】がくっついたところで見違える手格好に。

ただ、この時点で解説の土田プロは苦戦を予期していた。

5巡目の萩原がご覧の形でイーシャンテン。

「これで萩原は【中】【8マン】のシャンポンでリーチに来るので、小林の対応がどうなるか…。」

小林も形が整い、

ペンチャンを払ったタイミングで、

土田プロの見立てどおり、シャンポン形のリーチが飛んできた。
その一発目、

小林の手が止まる。
場風の【南】、そして【中】はションパイ。【北】は1枚切れだ。
【南】はさすがに安全度が下。あとは、【北】【中】の評価。
もちもちの場合でなければほとんどの場合当たらず、通れば2巡の安全を買えるということもあり、

小林は【中】のトイツ落としを選択したのだが、これが萩原の注文にハマってしまった。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/