無事ツモって初アガリ。2000/4000である。
私にはリーチの選択よりも、間をとったの選択が輝いて見えた。
こうしてトップの本田まで微差まで迫ったオーラス。
岡田は親なので、アガっても終局しない。
とりあえずひとアガリとをポンして迎えたのがこの手牌。
打牌候補は3つ。
イーシャンテンをキープすると2シャンテンに戻すだ。
場況を見てみよう。
イーシャンテンには受けておきたいので、は切りづらい。
ではかだが、場を見るとピンズが安く(たくさん見えている=アガりやすい)のくっつきに期待できる。
またトップを争う本田(下家)が仕掛けており、ここに対してもは切りづらく、の方が安全度は高い。
じゃあ打か… そう傾きかけたが、ちょっと待てよと岡田は手を引っ込めて改めて考えたのだ。
そして岡田は
を切った。
という形はをポンしたときに必要になってくるし、先に
をツモったときもよりよいイーシャンテンになる。
さらに隠れたメリットとして…
をチーして食い延ばしすることができる!!
これで受け入れが増えるだけでなくポン良しの形になった。
亜樹からリーチが入るも、状況的に全ツッパ!
すると
値千金のアガリに結びついた!
1500とはいえ、一本場とリーチ棒付きだ。
南2局のペンは場況に後押しされたリーチだったけど、この局は場況に溺れず形を重視し、さらに食い延ばしという柔軟な選択までいれて掴み取ったアガリ。
鳴いてよし、メンゼンよし、と自在の動きを見せた岡田は…
逃げ切りに成功。ランウェイを走り抜けた。
私の見たポストは幻じゃなかったのだ。
このトップで個人スコアが270.6ptとなり、トップの瑞原まで100ptちょっとというところまでつける。
毎年安定感のある成績を残しているサクラナイツだが、意外にも個人タイトルは誰も取っていない。
残り6戦、少なくとも2回は岡田を使ってくるだろう。
いよいよ3月も終盤。
サクラの季節がやってくる。
麻雀ブロガー。フリー雀荘メンバー、麻雀プロを経て、ネット麻雀天鳳の人気プレーヤーに。著書に「ゼロ秒思考の麻雀」。現在「近代麻雀」で戦術特集記事を連載中。note「ZEROが麻雀人生をかけて取り組む定期マガジン」、YouTubeチャンネル「ZERO麻雀ch」