今年のドラフトが始まる前。
神域リーグファンにとっては、悲しいニュースが2つほど舞い込んだ。
それは、昨年アキレスの一員として戦っていた、白雪レイド、或世イヌの出場辞退。
初年度から大いに神域リーグを盛り上げた白雪レイド。
そしてチームで散々な扱いを受けながらも、めきめきと成長していった或世イヌ。
どちらも、神域リーグでずっと見ていたいVtuberだったのは間違いなく、このニュースに肩を落としたファンも多いだろう。
そして、このニュースがあった時に、やはり話題になったのが。
『渋谷ハル』は出てくれるのか?
ということだった。
白雪、或世と同じ事務所所属であり(立場は少し違うが)昨年のチームメイトでもあった渋谷。
であればこそ、渋谷も出場を辞退してしまうのではないかと危惧するファンは、少なからずいた。
しかし、渋谷ハルは神域リーグに出ることを選んでくれた。
個人的に、昨年を見ていても1,2を争うほどに好きな麻雀を打っていたので、今年も見る事ができるのは本当に嬉しい。
去る者もいれば、残る者もいる。
今いる選手達への感謝を忘れずに、今日も試合を見て行きたいと思う。
第3節 第2試合
東家 渋谷ハル (チームゼウス)
南家 風見くく (チームアトラス)
西家 因幡はねる(チームグラディウス)
北家 ゴモリー (チームアキレス)
東1局から早速、渋谷が魅せてくれる。
ここで
を引き入れて、渋谷が選んだのは……
。リャンメンという良い形を破壊する恰好だが、これは素晴らしい一打。
現状赤が2枚とドラが1枚あって、使い切れば12000が確定。
であれば、ソーズの357はどちらも赤
を使い切る受け入れなので減らせない。
![]()
の部分は
を引けば嬉しいが、
を引くとタンヤオが消え、仕掛けができなくなってしまう。
なので、
は実質受け入れにはなっていないという気分で、![]()
を払っていく。
「
が出たらチーして
打って……
もチーしていいかもなこれ![]()
払えるね」
実はこの少し前から、渋谷は『鳴く牌』を考えていた。
これが他の選手にはまだできていない人も多い、渋谷の長所だ。
あらかじめどこを鳴くかをイメージし、残った形の優劣を判断できる。
そして渋谷は、![]()
とここからツモ切り。
これも目立たないがそうとう良い打牌だ。
![]()
と払う予定だったが、
や
は手に残さず、重なればタンヤオになる
の重なりはギリギリまで見る。
が重なったら、
を切ってイーシャンテンに構えられるからだ。
これは仕掛けを得意とする昨年のチームメイト、白雪レイドも得意とした打ち方。
8巡目に安全牌の
を引いてきて、ここで
と入れ替え。
特に全員が役牌から切ってきていて、普通のメンツ手の進行。そろそろいつリーチが飛んできてもおかしくないとして、
を引っ張るのを諦めた。
ここも素晴らしい切り返し。
を引き入れてイーシャンテンになっていた渋谷が、上家のゴモリーから出た
をチー。
これで12000のテンパイ……になるはずだった。
が、この
をポンしたのはグラディウスの因幡くすねる、ではなくはねる。
ドラの
を2枚使ってタンヤオでのアガリを目指す。![]()
が薄いということもあって、良いポンの発進だ。
「だるいて~!」
困ったのは渋谷だ。
が無くなったまま、風見からのリーチを受けてしまう。
親番で12000がくっきりと見えているこの手を、そう簡単にオリたくはない。
そうして打ち出した
が、風見のリーチに捕まった。
裏ドラを1枚乗せて8000のアガリ。風見もイーペーコードラ1のこの手を、しっかりとリーチに踏み込んで来た。
ここは風見に軍配。















