アナタは押す?ていうか押せる??渡辺太【スーパー押し引き何切る】!【Mリーグ2024-25観戦記 2/13 第2試合】担当記者 ゆうせー

河を見ると、対面の優は第一打に【9ソウ】を切っていて【7ソウ】をカン。【8ソウ】単騎はまず考えられない。

また、下家の内川も初手【9ソウ】切り。いたって自然な河であり、【8ソウ】単騎待ちの七対子を警戒しなくてもよさそうだ。

【7ピン】を切ると手が終わってしまうので、【8ソウ】をトイツ落とししている間の状況変化を待って、そのあとで【西】を勝負するか否かを決めるという「積極的保留」の一打──

「ロン」

であったが、なんと、この【8ソウ】に内川から声が飛んでくる。

「16000」

内川の手は七対子。

リーチ一発七対子ドラ4。太は倍満の放銃となってしまった。

ちなみに、NAGA5タイプは、

このような推奨(最適打牌の可能性。牌の上紫のバーで示す。)となっている。

ここは、

内川の手作りを褒めるべきであろう。

端牌から切って河を派手にしないよう気を配りつつ、場にソウズの上が安いと見て【8ソウ】を残した、一連の手順は見事だった。

一気に点数がなくなってしまった太だが、南1局1本場は、十分にリーチが狙えると見て、

この手から、【北】を2枚スルー。

そのまま、【北】とサヨナラをし、

門前リーチでのツモアガリを決める。

1000-2000は1100-2100。中打点のアガリではあるが、点数の回復に成功する。

さらに南2局

太はカン【6マン】のチーから発進。

タンヤオ赤赤に567三色も絡めた、満貫ルートを見据えるも、

2000点のリャンメンテンパイをとることに。

もうすぐ終盤なので、不満こそあるが折り合いをつけた形だ。

すると、

「リーチ」

瑠美からリーチがかかった!

しかも、太が持ってきたのは両無筋の【4ピン】

どうする?

A.【4ピン】押させていただきます。

B.【6マン】で迂回

太は、

A.押した!

自身はリャンメンテンパイ。

瑠美は【6マン】をトイツ落とししてのリーチだが、

【6マン】より良いシャンポンでリーチしている可能性もあり、あくまでも好形率が「高い」リーチと読める範疇だ。好形確定とまでは言えない。

なんせ、ピンズは全て通っていないうえ、マンズやソウズもリャンメンは残っている。

自身がリャンメンでテンパイをしているなら、まだまだ押せるレベルではあろう。

と、外から見ている分には偉そうに解説が出来るものだ。

しかし、これをMリーグの舞台でビシッと押すのに、どれほどの勇気が要ることか。

太の精神力の強さには、いつも感服しきりである。

参考として、NAGA5タイプは、

押し判定だ。

ラス回避ルールなら、ライバルである3着目からのリーチを潰すことがより重要になるので、強く押しに傾くのも納得がいく。

この【4ピン】は無事に通過… したのもつかの間、

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀シリーズ 新刊情報/