更ににも食い付き2副露目。
お下品と評されるようなシングルバックの仕掛けだが、トップ目に立つとリーチで攻めるよりも、こういった安全度の高い牌を確保してアガリに向かった方がリスクを抑えることができる。

親の中田から溢れたを捉えて2000点のアガリを拾う。
や
の安全度が高いが故の進行で一切の隙を見せない。
南2局


極め付けがこの2巡目テンパイ取らずである。
日向の親さえ流せばトップは手中に収まったと言っても過言ではないのだが、巡目の早さを利用してを切り飛ばした。

鬼のピンズ引きでテンパイが入り、リーチを宣言する。トップ目にもかかわらずだ。
この判断には親の日向の捨て牌が関係してくる。
見てわかるように、明らかなマンズ染めの進行をしているのだ。
前に出てくるならば、この待ちは止められないだろうし、オリてくれれば儲けもんである。


点棒状況的にもチーム状況的にもオリてられない中田からが放たれて勝利を決定付けた。

ゼウスが見事な大トップをもぎ取り、遂にチームポイント+1,000pに王手をかけた。
次戦登板する渡辺太にタスキを繋ぎ、神はゆっくりと時が来るのを待つ──────。
坪川義昭(つぼかわよしあき) 日本プロ麻雀協会5期前期生。雀王戦B1リーグ所属。行政書士法人石田事務所に勤務。 https://www.ishida-tomoyuki.com X(旧Twitter): @eehounotsubokku
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/