タンヤオ狙いで発進して、

フリテンながらも、をツモればトップだというところまでやってきた。
しかし、そこへ、

持ってきた牌はであった。
これは、

寿人に通っていない。
河を見ても、寿人の仕掛けはピンズのホンイツが濃厚だ。

真正面から吹いてくる、威圧の風を感じながら、

本田が出した答えは、

プッシュだった!!!
これは、

寿人が切ったのうち、2枚目が手出しであることから、
とのスライドを読んだのである。
「スライド」とは、から
を引いての打
、
から
を引いての打
、
から
を引いての打
、このあたりを切ることだ。
これらの場合、いずれにしてもは通る。
もちろんこれは「こうだったら」という話で、この場でが100%安全だ、というわけではない。
ただ、他にも通っていない牌や当たるパターンが残っていることからも、場に安いソウズ待ちでの自分自身のアガリを見て、フリテンでも勝負した格好だ。
実際、

寿人はからの、ツモ
→打
であった。
だが、

次にやってきたは厳しい。
寿人にリャンメン待ちもシャンポン待ちも、なんなら単騎待ちすらあり得る牌だ。
ここはしっかりと迂回していく。今上家の優が切ったを合わせて──
ん? ??
これは、本田には通っていなかった牌だぞ??
そう、実は、

鈴木優が、ひたひたと迫ってきていたのだ。
本田に通したは、

この形からだった。
そして、

優にテンパイが入る。
「リーチ」

を押し込んで、勝負だ!
山に2枚しかいなかった、優の待ち–
は、

堂岐のチーで、

寿人のもとへ流れ着いた。


優は2着に浮上。かたや、寿人は痛恨の4着落ちとなった。
そして、本田はトップを獲得し、

1戦目の黒沢と合わせて、この日、雷電は同日連勝。ポイントをプラス300台に乗せた。

瀬戸熊が差し入れで買ってきたドラ焼きのおかげで、ドラがよく乗った、という本田。
縁起のいい食べ物に関して、