麻雀最強戦2019
女流プレミアトーナメント
「華麗な技」観戦記決勝卓編
恐怖を知ったからこそ打てた
鬼気迫る水口美香の「一打」
【決勝卓】担当記者:危険な鬼太郎 2019年2月23日(土)
女帝・水口美香を追い詰めるのは誰だ⁉︎
【決勝卓】
東家 水口美香
南家 小笠原奈央
西家 石田亜沙己
北家 塚田美紀
まずは東一局、
起家の水口の選択
ドラドラで親のチャンス手の水口。
ドラ固定の
あたりを切ってドラドラで
をポンする手筋にするのが普通だが
ここは打
。
をツモってのリーチ手順もOK。
一回戦から水口の手牌をブクブクにする姿勢は一向に変わらない。
手は真っ直ぐに進み、ドラを暗刻にして親の先制リーチをする。
それに対抗したのがラス親の塚田。
暗刻でドラ1の両面対決だ。
しかし一回戦の調子さながらに、塚田が水口のロン牌をつかんでしまう。
だが、一位しか意味がない決勝戦。
この程度の得点はリードにならないことを水口は身をもって知っているはずだ。
連荘後の東一局一本場、
再度水口が聴牌を入れる
普通の状況ならば
を切って
地獄の
単騎待ちのリーチを水口ならばかけそうだが、上家の塚田が国士模様で牌が余っている。
だったら、
を切ってとりあえず
単騎待ちに受けて理想的な単騎でリーチをかけるか・・・?
水口の選択は
を切ってのリーチ。
まだまだこの程度の加点では勝負は決さない。
ならば塚田の国士のアガリを阻止するためにプレッシャーをかけておこうという積極策だ。
今日の水口は必ずと言っていいほど成果を出す。
見事にラス牌の
をつもり、3200は3300オール。他家の突き放しに成功する。
これ以上、水口の加点は許したくない3者。
東一局二本場、
石田が
をカンしてツモ切りリーチ。
これに手が詰まったのが小笠原。
一発で
を打ち放銃してしまう。
こういうので手が詰まらないように1枚切れの字牌を安全牌感覚で持つのは非常に危ない。
何故ならばトップ目の水口の点数が明らかに離れすぎているからだ。
実際は石田の
は後重なりだが、














