キンマ何切る!? 【2月4日】
東1局 5巡目 西家 25,000点
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
東1局 5巡目 西家 25,000点
未来は僕らの手の中 丸山奏子がドリブンズに もたらした圧倒的福音っ…! 文・ZERO【火曜担当ライター】2021年2月2日 気が付けば地の獄…っ! 空気が凍てつき 牌の音鳴り響く Mリーグ対局場…っ! 1…
トップ狙いのためなら ラス転落はやむなし S字カーブの話を以前しました。成長曲線や学習曲線などが、だいたいS字になります。 麻雀の得点グラフも、少しそれに似ているとも。 3ハンと4ハンの部分が、報酬が急上昇するので、とに…
東1局 5巡目 西家 25,000点
一切甘え無し! アガリ放棄の鉄壁守備 村上淳が魅せる一牌の重み 文・危険な鬼太郎【火曜担当ライター】2021年2月2日 タイトル アガリ放棄の守備を見せる村上淳。村上が魅せてくれた1牌の重み 麻雀は攻撃に華があるゲームだ…
東1局 5巡目 西家 25,000点
小林剛に続け! まさに全局参加、背水の陣で 挑んだ石橋伸洋の覚悟 文・山﨑和也【月曜担当ライター】2021年2月1日 2月に入った。レギュラーシーズンは3月中旬で終わるので、いよいよ後半戦だなと感じる時期である。ここから…
チームの危機を救え! ドラを切り、ドラを使って 活路を開いた船長・小林剛 文・東川亮【月曜担当ライター】2021年2月1日 大和証券Mリーグが始まってまだ3シーズン目だが、Mリーグを見続けている方は既にお気づきだろう。…
東1局 11巡目 西家 25,000点
その23 条件をしっかり考えろ! 麻雀は東場は何をしようと自由です。しかし、南場に入っていくにつれて条件に縛られるようになっていき、オーラスともなると着順条件を最優先で考えなければいけません。 自由に打つのは得意でも、条…
東1局 5巡目 西家 25,000点
こんにちわ。 近代麻雀本誌のコラムでかぴん麻雀入門はしばらくコロナ関連が続きそうです。 なので、こちらで麻雀関連のツイートと文字数不足分の補足です。 よろしくお願いします。 12月8日 捨て牌2段目に入った…