【クイズ・解けたら君もMリーガー】松本吉弘はチャンタを知らない?【文・渋川難波23】

その23 条件をしっかり考えろ!

麻雀は東場は何をしようと自由です。しかし、南場に入っていくにつれて条件に縛られるようになっていき、オーラスともなると着順条件を最優先で考えなければいけません。
自由に打つのは得意でも、条件を課せられて打つのは苦手!という人もたくさんいることでしょう。
しかし、その判断が順位に直結するので、条件を考える力というのはとても大事なものです。
それでは例題です。「ベストバランス」と呼ばれ、攻守にバランスの取れた麻雀を打つ松本吉弘選手。この局面で、何を考えどうしたでしょうか?

オーラス、18300点持ちのラス目ですが、トップまで10300点差。ピンフ高目純チャン三色のテンパイですがをすでに切っている状況。

解答

切りリーチ

解説
待ちはフリテンです。
チャンタがあるのでこの手だけを見ると、切りリーチかりヤミテンのどっちがいいかな?となるでしょう。
しかし、松本選手はを切ってリーチしました。何故チャンタ捨てたのか?それは、「条件」が関わってきます。

条件その1

現在オーラス。つまり親以外が和了るとその瞬間ゲームは終了。

条件その2

現在4着目。しかしマンガン以上をツモるかハネマンを出和了ると一気にトップになる

この二つの条件さえしっかり分かっていると、自ずと切りリーチとなることでしょう。わかりやすく順序だてて説明しますと
①フリテンなので、出和了はできない。
切りリーチはツモでハネマンでトップ条件を満たすが、ツモは裏裏じゃないと足りない。
切りリーチはツモでマンガンでトップ条件を満たすが、ツモは裏裏じゃないと足りない。
つまり、切りリーチも切りリーチもトップ条件においては差がない。

③他3人は全員競っているので、ヤミテンにしている可能性もあるし、仕掛けを入れたい可能性もある
を切ると、仕掛けられる可能性は十分ある上に、ロンと言われる可能性すらある。はその可能性が低い(東家と北家に通っていて、西家もタンヤオだとを仕掛けることはできないため)

ということです。
マンガンでもハネマンでもトップなので、その二つの差は単純に4ポイントです。そのわずか4ポイントのために、を切って放銃や仕掛けられるリスクを負うべきではないでしょう。なんせ和了られてしまったら4着なのですから。
東一局ならもちろんこんな選択にはなりませんが、オーラスという条件だからこその選択となりました。
そして実際に、他家の手はこうでした。

上家の親がヤミテンでもおかしくありませんでしたし、西家は切りリーチだとチーしてテンパイを取った可能性もあります。(片和了ですし黒沢選手なので鳴かないでしょうが)。

大事なのは、結果云々ではなくを切るリスクについてちゃんと理解することです。この判断ができるようになれば、皆さんの順位取りは上達することでしょう。
それでは、また!

 

渋川通信

最近Among usというゲームに興味を持ってるのですが、友達がいなすぎて全然やることができません。この便りを見た方は是非誘ってください

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/