近藤はさらにドラを引いて打点十分。小考して一枚切れのを切る。
それを受けて本田は……
再びのプッシュ!!近藤の小考にノーテンを感じたか。この局面、自身で決めに行った。
聴牌から生牌のも打ち出して、近藤からこのアガリ。本田オリジナルともいえる3900で再びのトップ目に立ち、いよいよオーラスを迎える。新津は三倍満ツモ、近藤は連荘が条件だ。
【南4局】
多井も本田もお互いにハネマンまで打ち合える状況。決着はすぐかと思われたがここでドラマが生まれる。
多井が役なしのリーチ。もちろん本田からの差し込みを期待して、限りなくリスクが低いだろうという思いがあってのリーチだ。
本田も一発目からマンズの跨ぎを切っていく。勝つための、当然の選択だ。
後がない近藤もこのイーシャンテン。一切降りない勝負局だ。
、、、と差し込んでみた本田。いよいよ自分の手で両面に当たる牌はドラののみとなった。ついに終局かと思われたが……
本田が選んだのは!
本田は親の近藤にをポンされる展開が嫌だったのだ。があったならば間違いなく切っていたであろう。これも最強戦という大舞台のプレッシャーが生み出した勝負の妙なのだろうか。
そうしている間に追いついた近藤。巡目も少ないが、ダマのままだとリーチしている多井から出たりツモったりしても決定打にならない。ここはリーチか……?
ダマだ。残りツモ番一回で、当たり牌のスライドができる可能性のある権利を買った。
近藤の溺れない判断が……
実を結ぶ!まさに当たり牌を吸収しての安全な聴牌取り。リーチをかけていれば近藤はこの局で敗退していた。
勝負の綾が生み出したオーラスの連荘。視聴者全員集合だ。
【南4局1本場】
勝負の近藤。8巡目でこの良形ばかりの2シャンテン。リーチまでは必然かと思われたが……
この手がなかなかテンパらない。
12巡目にこの形。この時点で聴牌する牌はまだまだ残っている。
そして13巡目本田が切ったに……
多井の手が止まる。フリテン残りとはいえ、近藤への安牌も足りそうだし、残っているターツは全て近藤の現物待ちだ。
その後、
と引いて、多井は近藤に対して絞ってノーテンにさせる方向にシフトチェンジ。
、……?
そう、近藤の必要牌だ!
もし仮に多井がチーし、本田の差し込みが少し遅れていれば近藤のリーチ一発ツモドラ3、6000オールのアガリが存在していたかもしれない。
もちろん結果論だが、結果が見られる麻雀プロとして結果最高の選択をしたという事実は何物にも代えがたい。
近藤の最終手番、祈るようにツモ牌を引くも……
オーラスは全員ノーテンで、多井、本田の勝ち上がりとなった。
A卓終了後のインタビューについてはあえて書かない。そこに詰まったそれぞれの麻雀。そして最強位への思いは、私自身が文字に起こすのもおこがましい気がしてしまったからだ。気になる人はぜひとも見返してもらいたい。
多井、本田が勝ち上がった。その事実だけを最後に記して当観戦記は筆をおこうと思う。