
この手が難しい形に。亜樹の選択は……

打。七対子だけは見切ってタンヤオと順子手を厚く見る。この巡目ならこれしかないといった一打だ。

しかしこれが裏目。の暗刻を逃してしまう。

先ほどの局と今の裏目を重く見たか、少し狭くして安牌を持った次巡にまたしても選択。

ここでの亜樹は切り。かなり狭く構える。

結局この手がほとんど進むことないまま寿人のアガリとなってしまった。
【東3局1本場】

7巡目の亜樹の手牌。直前に切られたをスルーしている。鳴きが有利そうなこの牌姿だが……

自力でを暗刻にする!

親の寿人のリーチが入るも、を引き入れて追っかけリーチ!これが山に四枚いたが……

魔王・寿人の一発ツモ!6000オールで一気にトップに立つ。
【東3局2本場】
一気に三着まで落とされた亜樹。

しかし手牌の良さは変わらず。ドラドラ赤の手になってのポンから発進。

ドラのが暗刻になって、一旦は聴牌を逃した形ではあるが広いイーシャンテン。

勝負手の沢崎からも鳴けてマンガン聴牌。

ここにぶつけてきたのが瑞原、4枚切れのだがリーチに踏み切る。
これが山に2枚。対して亜樹の待ちは4枚山にいたが……

一発で亜樹がつかんだのは!!

これが止まるわけもなく、瑞原に放銃。8000点の失点でいよいよラス目へ落されてしまう。
【東4局】
それでもまだまだ手が進む亜樹。

配牌こそよくなかったものの、ツモが伸びて6巡目にこのイーシャンテン。
そして引いたのが……

!文句なしの4面張!カレーライスリーチだ!

しかしここに3着目、親の沢崎が追い付く!

そして一発ツモ!6000オールで亜樹がどんどん引き離されてしまう。
【東4局1本場】
なかなかアガリに結びつかないばかりか周囲の高打点に巻き込まれている亜樹。

それでも手牌はすこぶるいい。配牌でこの形。

5巡目で三面張と両面の形の所に選択。

亜樹はを切った!!三面張を捨てて、最大打点の三色を見た。それほどまでに亜樹の点数は切羽詰まっているのだ。

この選択が見事にはまり、を引き入れてリーチ!
これがリーチ時点で山にが2枚、高めの
が4枚。さすがにこの手はアガれるかと思えたが……

ここに瑞原がドラ単騎で追いつき……