は高打点に高確率で放銃する牌と推測し、親番のテンパイとはいえ自身の手牌の価値と見合ってないと判断してのオリだ。
深く考えれば止まることもありそうなだが、特筆すべきはほぼノータイムでを抜いた判断の速さ。あらかじめ本田の手牌構成・打点を読んで想定していたことが伺える。
その後園田は南1局2本場に本田からリーチ赤のカンリーチの直撃に成功するも。
続く南2局では小林に2,900点の放銃。
南3局にダブ・混一色・ドラ・高め一通のテンパイを入れるも、勝負手を入れた本田との捲り合いに負け2着ながらもトップの小林との点差をなかなか縮めることができないままオーラスへと突入した。
南4局
園田は4巡目、早々にイーシャンテンとなる。
イーシャンテンではあるものの、テンパイする牌の種類は多くなく(6種類)その内両面になるのはを引いた場合のみと予断を許さない状況。
そんな園田に圧をかけるように、トップ目の小林が発の1枚目をポンして打とする。
・カンのイーシャンテン。・と切っており、トップ目の仕掛けであることからもまとまっていることが予測される。
雲行きが怪しくなってきた園田。
好形なんて贅沢は言ってられない。ここは一刻も早く親リーチをかけて小林の足止めをしたいところ。
園田が引いてきたのは…。
打点。待ちの良さどちらも兼ね備えた僥倖の!
「リーチ」
ワンテンポ早い発声から、園田の緊張が伝わってくる。
待ちとなった はなんと山に6枚。一番嬉しいをツモり上げる。
リーチツモ平和一盃口赤赤の6,000オール。
鳴きを駆使した様々な攻防が見られた今局だが、大物手を成就させた園田がトップに躍り出る。
しかし、続く南4局1本場、1300・2600ツモ条件だった小林が見事条件をクリアし再逆転。
あとほんの少しでトップを持ち帰れるところまでたどり着きながらも、惜しくも2着で終局となった。
小林の逆転が決まった瞬間、悔しそうな表情を浮かべた園田。
試合後のインタビューでも対局中の思考について時間いっぱいに語っていたが、時間内に語れなかった一打一打に対する細かな思考を、自身のユーチューブチャンネル「その研」のライブ配信で解説を行なっていた。
結果は悔しい2着となったが、結果ではなくその道中に別の選択肢が無かったのか、対局を振り返りながら検証。配信は夜中まで続いた。その時の結果ではなく、道中の内容にこだわることの大事さを園田は知っている。不幸な展開に苛まれても、一つ一つを検証し次に繋げることがセミファイナル進出への最短ルートであると。
悔しい2着ながらも、1戦目の村上の2着と合わせてドリブンズは本日約30ポイントをプラスすることに成功。
レギュラーシーズン終盤に突入し1戦の重みが増してきた今、ドリブンズが見せてくれる選択に期待したい。
日本プロ麻雀連盟所属プロ。株式会社AllRuns代表取締役社長。業界を様々なやり方で盛り上げていくために日々奮闘中。Mリーグ観戦記ライター2年目。常に前のめりな執筆を心がけています(怒られない範囲で)。Twitterをフォローしてもらえると励みになります。
Twitter:@EzakiShinnosuke