男性最年少Mリーガー松本吉弘、自身通算100戦目で見せつけたセンスと技術【Mリーグ2021観戦記2/25】担当記者:武中進

石橋に攻め返され少々ヒヤヒヤしたが【7ソウ】ツモにて2000オール、これである程度抜けたトップ目に。

ノーテン流局を挟んだ南1局2本場
5巡目に三暗刻は見切っての【7マン】先切り、他家に安全な【9マン】を残しつつ場を流すことを主目的においた安定した進行。

直後に滝沢が切った【5マン】をしっかりチーしてテンパイ、石橋がドラ3の勝負手をテンパイするがこれを振り切っての価値ある1000点のアガリ。

南2局は高め大三元のテンパイから、リーチを入れていた亜樹より安めの8000でほぼトップを決定づける。

ちなみにこの手の押し引きが多分この日の松本にとって一番難しかったのではないか、と感じている。
高め32000という大物手ゆえのプッシュだったが点棒状況的には亜樹への放銃がトップ目の自分の立場を一気に悪化される大ダメージになりかねなかった為だ。
個人的には終盤までもつれた上で、松本がどこかで役満をオリる姿を見れるかもなと期待したりもした。

さてこの後は滝沢の反撃はあったものの展開にも恵まれた松本、
南4局0本場の親番では7700をアガって、1本場からはいよいよダントツトップでのラス親というボーナスタイムに突入。
そしてそんな状況にふさわしい手牌が訪れた。7巡目に以下の3面待ちテンパイ。

牌を縦においてダマテンを選択したのは少々意外だった。
ほっといても12000をアガれるだろうが、この手牌だったらもっと大きな加点を目指してリーチでもいい気がする。
ましてや亜樹と石橋はラス争いをしているゆえにリーチに勝負をしてくる可能性も十分にある。

ここは自身の呼称「ヒットマン」にちなんで静かにダマでの狙撃というところか?
何の気配もない所から静かに12000or18000を狙撃される犠牲者、可哀そうに。
とか思っていたら次巡にツモ切りリーチを宣言

「亜樹と石橋が前に出てくるであろう事も考えて自分の手をちょっと弱く見せたかった」との本人のコメント。
確かにこの局面での松本のリーチはどんな打点もありえる。そして上記2人はラス争いのため簡単にはオリれない。
実際に亜樹はこのあとテンパイを入れてリーチに真っ向勝負を選択、【3マン】【6マン】【9マン】をつかんだらおそらく放銃だっただろう。

結果は松本が8000は8100オールとなる【9マン】ツモ。
静かなる狙撃どころか全員の眉間に銃を突き付けて正面から打ち抜くかのようなアガリとなった。

この後2本場にて亜樹が着順アップを果たし、記事冒頭にある通り松本、滝沢、亜樹、石橋の着順で終了となった
アベマズにとってもこの大トップはセミファイナル進出安泰に近づく大きな物だ。

本当に松本の強さがこれでもかと光った半荘だった、が正直な感想である。
結果も含めて観戦記が松本一色になった点はご容赦頂きたい。
※石橋は地味に不幸なシーンがとにかく多くて逆にそれはそれで別記事が書けそうだったが・・・

協会に入って10年、
今や松本は麻雀界を代表する選手の一人になっている。
改めてこの10年を振り返って、「さすがに彼は特別な部類だった」と思ってちょっと安心したりもする。
こんな卓越したセンスの持ち主が次々と入ってくるのは先輩としてちょっと立つ瀬がなさすぎる(笑)

まあ最も更に年月がたった2022年現在は環境の変化もあり若手の平均レベルは益々上がってる事は恐怖なのだが、
そんなレベルの上がり続ける若手の中でも、今後彼が大きな存在であり続ける事は間違いないだろう。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/