
そしてツモ。
あまりにも鮮やか。裏が1枚乗っての4000オールは、一気にトップまで見える大きなツモ。
不振にあえぐヘラクレスを救うのは、やはり百戦錬磨の烏天狗なのか。

ヘラクレスの楽屋も大喜び。
松本監督も納得のこの表情だ。
楽屋で選手たちが応援している所が見れるのも、この神域リーグの見どころ。
是非色々な視点で楽しんでもらいたい。
南3局1本場、しかしこれで終わらないのが麻雀の恐ろしい所。

白雪のリーチを受けて、天開がを切ってきた。
この5枚見えているは千羽からすれば急所で、鳴いて
待ちのテンパイなら十分勝負になる。
何よりヘラクレスはトップが欲しい。ここで親番を繋いでトップを目指したい――。

しかしこのが天開の役牌ドラ3に突き刺さる。
千羽にとって、ヘラクレスにとって、あまりにも痛い一撃。
ファンであれば思わず目をぎゅっと瞑りたくなるような、そんなシーン。
タイミングが悪すぎる。
なんでそんなタイミングで天開にテンパイが入ってしまうんだ。
そんなヘラクレスファンの声が聞こえてきそうだったが――。
――魔法の言葉が耳に届いた。
「お見事なアガリなのじゃ!」
そうだった。千羽黒乃は、そういう打ち手なのだ。
痛くないはずがない。それでも彼女は前を向く、相手を褒める。
その姿勢に、心意気に。多くの人が惹かれて、笑顔になる。
まだ終わっちゃいない。
さあ、オーラスだ。

点差がこのようになった。熾烈な2位争い。
郡道以外は誰がラスになって誰が2位になってもおかしくない状況。
当然場に緊張が走る。
それはリアルの麻雀卓であっても、こうしてネットを通じた卓であっても同じ。

そんなオーラス、まず仕掛けたのは千羽。
なんとここからオタ風東のポン。
役牌を重ねるか、ピンズのホンイツか、はたまたトイトイか。
とにかくメンゼンでは厳しすぎると判断して、前に出る。
怖いはずだ。一応自分は現状2着目で、手牌を短くして放銃に回れば、ラスなんてこともありうる。
けれど千羽は前に出た。
チーム状況を鑑みるとなんとしても2位は欲しい。
チームのため、皆に愛される烏天狗が遥かな天空を目指す。

これを黙って見ているわけにいかないのはもちろん白雪。
現状ラス目で、手牌には役牌の南。
速度を合わせに行くのポン。
南4局は2巡にして急速に場が沸騰していた。

先制テンパイは白雪。
郡道から出たを鳴いて
トイトイのテンパイ。
トイトイまでつけれたのはかなり大きな意味を持つ。
白雪は立場上1回アガったとしても次がある。
あまり点差をつけられないと、誰かがツモった際の親被りで捲られかねない。
だがトイトイまでついたこの高目7700のテンパイはアガれば大きな意味を持つ。

これを天開から捉えた!
5800は大きな加点。
2着目に躍り出て、更にはトップまで見ることができる。
アトラスが、またも他チームを引き離すのか。
――ここまでは、そんな展開に見えた。