【何切るを解いて、白鳥翔になろうよ!】Mリーグ激ムズ立体何切る5問!【Mリーグ2023-24観戦記 10/19】担当記者 ゆうせー

これを見事ツモアガリ。連荘成功だ。

このとき、白鳥が手元に引き寄せた【7ピン】を、

東城は恨めしそうに見つめていた。

次局、

役役ホンイツハイテイ赤の、6000は6100オールをツモアガって波に乗る、いや、

風に乗る白鳥。

第2問

白鳥の親が落ちたあとの、東3局5巡目に、【3ソウ】を暗カンした東城がリーチを放ってきた。

そして、

白鳥にも七対子のテンパイが入った!

(東城【3ソウ】カン→打【9ソウ】)

何を切ってどうする?

A.打【1マン】リーチ B.打【1マン】ダマ C.打【2ソウ】リーチ D.打【2ソウ】ダマ

白鳥は、

D.打【2ソウ】ダマだ!

絶好のテンパイとはいえ、【2ソウ】単騎は最大でも3枚しかない。早々にリーチしてきた親の東城とめくり合うのは微妙なところだ。

トップ目ということもあって、【3ソウ】がカンされていて安全度が高くなっている【2ソウ】を切り、このあとも手牌を変えられるようにダマとした格好だ。

ちなみに参考までにニシキNAGAは、

こうなっている。右がリーチ推奨度のバーだが、これは打【1マン】リーチも打【2ソウ】リーチも両方ひっくるめての値なので解釈が難しい。

一応ニシキNAGAは【1マン】切りダマが推奨だろうが、これはラス回避ルールでの解析だ。

トップ取りルールのMリーグならやや攻撃的に修正して、もう少しリーチの評価は上がるところだろう。

【考察】
またもや難しい。

リーチをするならノーチャンスの【2ソウ】で待ちたいところなので、打【2ソウ】リーチはオススメ出来ないが、他はどれもある。

ただ、まだまだ巡目が残っているので、受けに回って勝負を長引かせるよりは、いい待ちでアガリを決めてしまうメリットをとった方がいいように思う。待ちは、全員から明らかなノーチャンスとなっている【2ソウ】にするのがいいだろう。

リーチかダマかは本当に悩ましい。「打点」ならリーチ「そのあとの柔軟性」ならダマだ。

【2ソウ】待ちに魂を込めて、リーチでこの半荘を決めにいくのも有力だ。

しかし、現状やや抜けたトップ目。この手はリーチをせずとも役があってアガれるので、打【1マン】ダマとしてあらゆる状況に対応出来るようにしておく方が安定はするだろう。

このあとの分岐を正しく辿れる前提ではあるが、打【1マン】ダマをオススメとしたい。繰り返しになるが、打【1マン】リーチも大アリではある。

こうやって、後から考察しても難しいのに、実戦で迅速に結論を出さなければいけないMリーガーに尊敬の念を抱く次第である。

実戦では、

たろうがすぐに【2ソウ】をツモ切り、

新ドラの【6ピン】を引いた白鳥、【1マン】を切って待ち替えをするも、このあとオリる展開に。

結果は、東城がたろうから5800の出アガリとなった。

親をつないだ東城は、さらに畳み掛けてくる。

東3局1本場は、メンピンツモ三色赤の6100オールで一躍トップ目に。

3問目

東3局2本場、

東城の親を落とすべく白鳥が積極的に仕掛けたところに、2軒リーチが飛んでくる。

立体図は次のようになっている。

※暗くなっている牌は、鳴かれた牌です。

(白鳥 【3ピン】チー→打【8ピン】【5ソウ】チー→打【北】
本田 【3マン】チー→【9ソウ】)

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/