重なった!
誰よりもチートイツを嫌う打ち手が紡いだ、奇跡のテンパイ。
出アガリ6400では足りないので、リーチを打つ。
ライバルのリーチに対し、回っていた瑠美もテンパイ。

を切って、
待ちだ!
待ちの種類は菅原より多いが、この時すでに山にはも
も残っていなかった。

前局、痛恨の放銃をしてしまった瑠美は、絶対トップを奪われる訳にはいかない。
リーチの発声にその決意が窺える。
今シーズンすでに+173.4pt。いつの間にか、風林火山の頼れる存在になっていた。
運命の振り子はどちらに揺れるのか。
ふいに瑠美の切ったに本田の手が止まった。

チーできる!
と晒せば、
が出ていき瑠美のアガリ。
と晒せば、
が出ていき菅原の頭ハネ。

本田「菅原さんのリーチだけだったらを切るつもりでした」
が通っているため、カン
よりもシャンポンやタンキで待たれやすい
を警戒してのことだろう。
ただ、2軒リーチとなるとどうか。
本田が数秒間、迷う。
この動きでトップ者が決まる。
運命の瞬間を2人が、いや視聴者全員が待った。
麻雀って、なんでこんな漫画みたいなドラマが生まれるんだろう。
何年もやっているのに、なんでこんなにドキドキするのだろう。

そして本田はをつまんだ。
「ロン」
「ロン」
1つの牌に2つの声が重なる。
奇跡の頭ハネ。
まさに紙一重の激闘のフィナーレにふさわしい結末である。

奇跡のカケラは重なり、菅原は見事崖を乗り越え、着地した。
裏ドラをめくる手が震えている。
頬を叩いたあの時からこの瞬間まで、ずっと張り詰めていたものが一気に弾けたからだろう。
菅原千瑛、49500点のトップ。
もし、BEASTの逆襲があるとしたら、奇跡と言えるこの半荘がターニングポイントとだったと振り返るのかもしれない。

(こんな獣なら襲われたい)
麻雀ブロガー。フリー雀荘メンバー、麻雀プロを経て、ネット麻雀天鳳の人気プレーヤーに。著書に「ゼロ秒思考の麻雀」。現在「近代麻雀」で戦術特集記事を連載中。note「ZEROが麻雀人生をかけて取り組む定期マガジン」、YouTubeチャンネル「ZERO麻雀ch」