麻雀格闘倶楽部・佐々木寿人、
サクラナイツ・堀慎吾が
Semi Finalを
勝ち上がり!!
「Mトーナメント2025 Semi Final」、B卓の第1戦は佐々木寿人(KONAMI麻雀格闘倶楽部)が、トップを獲得。第2戦は堀慎吾(KADOKAWAサクラナイツ)がトップを獲得。この2名がSemi Finalを勝ち抜いた。
Semi Final B卓の対局者は、仲林圭・醍醐大・佐々木寿人・堀慎吾の4名。
第1試合、東2局2本場。親番の佐々木がリーチ・ツモ。赤1・ウラ1の4000オールでトップ目に。次局、佐々木は仲林とのリーチ合戦に敗れて8000点を献上するも、南2局の親番では仲林とのリーチ合戦にツモり勝ち、そのままトップで逃げ切った。
佐々木はインタビューで、
「アガって打って、アガって打って、けっこう疲れるぐらいですね。序盤でもけっこう手牌に恵まれていたので、まぁある程度攻めようということで、仲林さんに打っちゃったりしましたけどね」
と語った。
【第1試合結果】
1着 佐々木寿人 3万7000点/+57.0
2着 醍醐大 2万8000点/+8.0
3着 仲林圭 2万200点/▲19.8
4着 堀慎吾 1万4800点/▲45.2
第2試合は堀がトップを獲得。開局、仲林のバイマンツモが炸裂してつづく東2局。堀が・
と仕掛けてドラ2・赤1のツモアガリ。仲林を追いかける。そして東3局3本場、堀がリーチ・ツモ・ドラ1・ウラ1の4000オールで仲林を逆転。堀がそのままトップをもぎ取った。
佐々木・堀の2名が勝ち上がりとなった。
堀はインタビューで、
「(1戦目)ラスだったんですけど、仕上がってたんでまったく負ける気してなかったんですよ。ただですね、ぼく途中でカンをし忘れるというとんでもないミスをして、そっから僕動揺しちゃって…。仕上がってたのにひどい麻雀を打って、…ひどい麻雀だったなと」
と語った。
【第2試合結果】
1着 堀慎吾 万00点/+65.2
2着 仲林圭 万00点/+19.1
3着 佐々木寿人 万00点/▲18.8
4着 醍醐大 万00点/▲65.5
【Total】
1着 佐々木寿人 +38.2
2着 堀慎吾 +20.0
3着 仲林圭 ▲0.7
4着 醍醐大 ▲57.5
Mトーナメント2025 Semi Final
7月28日(月) 15:00 〜 7月29日(火) 00:00
詳細情報
Mリーグ初の冠企画「Mトーナメント」は、現Mリーガー36名と、各団体の最高峰プレイヤー鳳凰位・最高位・雀王など団体推薦者24名の麻雀界のトッププロ雀士計60名による個人トーナメント戦になります。「Mリーグ2024-25」の優勝チーム4名は、予選2ndステージからシードスタートで参戦いたします。本企画の対局ルールは、「Mリーグルール」を採用し、2半荘で、2位勝ち抜けの個人トーナメント戦で行います。キャスト
【A卓】
岡本壮平
小林剛
伊達朱里紗
相川まりえ
実況:小林未沙
解説:近藤誠一
レポーター:松本圭世
【B卓】
仲林圭
醍醐大
佐々木寿人
堀慎吾
実況:松嶋桃
解説:前田直哉
レポーター:松本圭世
(C) AbemaTV