ミスターパーフェクト・
仲林圭を襲った惨劇
文・坪川義昭【金曜担当ライター】2025年10月3日
1戦目を終えて157.0pの二位に着けているU-NEXT Piratesからチームのエースであると同時に麻雀界を代表する大エースである仲林が登板となった。
もはや説明もいらないような最高峰のプレイヤーの登場に視聴者も釘付けである。
第2試合
東家:仲林圭(U-NEXT Pirates)
南家:浅井堂岐(セガサミーフェニックス)
西家:伊達朱里紗(KONAMI麻雀格闘倶楽部)
北家:日向藍子(渋谷ABEMAS)
東2局
8巡目に
を引き入れた日向が絶好のイーシャンテンになる。
1戦目で今季初トップを飾り、連投となった親番の堂岐も赤が2枚の勝負手だ。
更に南家の伊達も急所の
を引いたならば、ぶつかり合いは避けられないだろう。
三者がもたついている間に北家の仲林が4枚目となった
をチー。
手牌はそこそこまとまっていたが、これをスルーしていたらテンパイすら取れなくなってしまう。
やっとテンパイした日向が高目イッツーのリーチを放つ。
待ちも悪くなさそうだ。
すると同巡、伊達がヤミテンを入れる。
待ちは日向の現物であり、打点も満貫で申し分ない。
仲林も
をチーして形式テンパイを入れた。
後は危険牌を掴まないことを願うのみである。
親番の堂岐は
がドラの
と振り替わり、更に勝負手へと変化。
や
を押しているが、ノーテンということもあり一牌毎に少考を入れている。
逆にヤミテンを入れている伊達は間髪入れずに無筋の
を叩き切った。
形式テンパイを入れていた仲林の手が止まる。
上家の日向から
が切られたのだ。
これをチーすれば
を切ってツモ番をスキップできる。
その後、危険牌を掴んだとしても
を連打できるので、声をかけるだろうと思っていた。
スルーしてツモ山に手を伸ばす。
リーチに無筋を2発押している親の堂岐は、少考を含めてイーシャンテンが濃厚である。
ソーズを鳴いてしまうと手牌はマンズだけになってしまい、親に対応できなくなってしまうのだ。
実際、堂岐の受け入れはマンズだけであり、何が入ってもマンズ待ちになる。
しかし、手を伸ばした先にいたのは伊達が待ち望んだ
。
仲林の目から5枚目の
–
であり、止める選択肢も十分にあっただけに手痛い放銃となってしまった。
東3局1本場














