日本で一番叩かれるプロ雀士・萩原聖人は小島武夫を超えられるのか【熱論!Mリーグ】担当記者:梶谷悠介

さらに間の悪いことにと捨て牌に並べてしまう。構想とツモがマッチしない。

 

東4局0本場

捨て牌にと先打ちしているが、先に危険牌を処理することで後半に押し返しやすくするのが狙いだ。

どうしてもMリーグでは先手を取られ間に合っていない局面が多かったが、そうした経験を踏まえ対応しているように感じた。

ここは先制リーチを打つと

たろうから追っかけリーチを受けるものの

満貫を出アガることができた。

 
南1局0本場

2着目になり迎えた親番。トップを狙うならここでもう一アガリを決めたいところだ。

萩原はここから打とする。

ん?打

これは私も含め首をかしげた視聴者も多かっただろう。

トイツ4組でチートイをみるなら

、面子手に決めるなら

両面固定の打とするのが自然だ。

おそらくだが、萩原はこの手の理想を678の三色にみたのではないか。

マンズをと持っていては後に両面変化する牌を引いたときに、マンズを2枚余らせることになってしまう。

例えばツモと切る必要がある。だが先にカンチャン固定しておけば両面変化後も切る牌は1枚でいい。将来最も危険になりそうなマンズターツをスリムに構えることで、後半に押し返しやすくしたのではないだろうか。

前局もそうだったが、「正面突破」とは門前で後半に押し切るという意味だったのだろうか。だとすれば萩原はかわす手を捨てている。

 
南3局1本場

ここはチートイツ固定の打としている。

を鳴く気などさらさらない。チートイが唯一トップ目からの直撃が狙える手順ということだろう。

しかし親の茅森からリーチが入ると

萩原も追いつきテンパイを維持するが、茅森の6000オールが決まってしまう。

「南3局でトップまで2万点差…こうなっては2着固めをするしかない」

私ならそう考えただろう。だが萩原はまだトップを諦めていなかった。

 
南3局2本場

茅森と白鳥の2軒リーチに挟まれ、

さすがに攻めきれずを抜く。

本来なら上位のリーチに真っ向勝負するところを見せたいはず。だがそれができない。視聴者も無謀な勝負をする姿がみたいわけじゃない。

 
南3局3本場

萩原にチャンス手が入る。

小島流魅せる麻雀なら打として

この手のMAXであるツモの豪快なタンピン三色赤赤を狙うだろうか。

だが萩原流魅せる麻雀は打だ。

不確定の三色よりノーチャンスのを安全牌代わりに持って反撃の構えを作っておく。

10巡経ってもテンパイが入らない。感情はあえて表現するようにしているのか気になるところだ。役者なだけに。

茅森から先制リーチが入る。

これは逆にチャンスだ!

よし、入ったリーチ!!

千載一遇の好機で魅せることができるか。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \ほぼ毎日4コマ最新⑤巻 好評発売中/