さらに、滝沢に鳴かれた場合には、滝沢がツモアガっても逆転されてしまうし、さらにはラス目の茅森だけでなくトップ目の松本が滝沢に打つケースも考えられうる。『滝沢は誰から満貫をアガっても条件クリア』なのだ。
悪いケースはまだある。茅森と石橋の点差は17400点。茅森に鳴かれて石橋が茅森に放銃してしまった場合、石橋はなんとラスになってしまう。『茅森に満貫を打ったらPirates沈没』と言えるだろう。
どうだろうか?というわけでこのはよっぽどのことがない限り『打ってはいけない牌』なのだ。
よって、ここは打。

一通が見えたので、染めなくてもいいかと思ってしまいそうだが、を使い切ることを考えると…

ここはソウズのホンイツへ。
すると、

ソウズが望外の伸びを見せる。

さらにを引いて、

打。

次のツモが。さすがに
を切りたくなるプレイヤーも多いと思うが…

ここは打。この形でも切ってはいけないくらい、
を鳴かれた場合の状況が厳しいのだ。

点棒を回復しても決して気を緩めない石橋。思えばこの半荘は辛抱の連続だったと思うが、

このの重なりは辛抱の結実なのか。

打。親の倍満まで見えるイーシャンテンに。総まくりも夢ではない。
が、上家の茅森からが打たれた。

さすがにこれはチーしてテンパイを取った。これでもなら19200、
でも13200ある大物手だ。
ちなみに、

は序盤から茅森がトイツで持っていた。もしどこかで切ってしまっていた場合には、石橋は受け一辺倒になっていたことだろう。
まさに1牌が運命を分ける。それが麻雀。
この石橋のアクションを見て、

滝沢が地獄単騎のでツモ切りリーチを敢行。本場を合わせてツモ直条件、石橋からの出アガリも期待できると踏んでの判断だろう。
石橋のアガリ牌はが2枚生き。滝沢の待つ
もまだ1枚山にいる。
手に汗をにぎる闘牌。見ている我々ですらそうなのだから、めくりあっている選手達の緊張は計り知れないと想像する。