トップ目で迎えた親番、カン
チーからホンイツへ発進。
一方、魚谷も自風の
をポンしてドラ暗刻。
打
としてソウズのホンイツである松本と徹底抗戦の構え。
![]()
待ちのテンパイから、暗刻になった
も勝負。
その
をチーして高目12,000のテンパイ。
ここからはめくり合いかと思いきや、なんと松本はこの
で手を崩した。
魚谷が安いテンパイならば放銃しても構わないこの状況。
しかし、満貫以上の放銃は今後の局進行を苦しくしてしまう可能性が高い。
・自身のホンイツに対して![]()
と勝負をしてきていること
・
を早々に切っていて持っているブロックが限定されること
この点から魚谷の手牌を推測し、満貫を察知。
トップ目とはいえ、読みだけで12,000のテンパイをオリるのは、並大抵のことではない。
実際に
は当たりではなかったが、大切なのは見合わない勝負を避けること。
あの時点で
が止まったということは、この当たり牌の
が先に来てもオリれていたということだ。
松本は一局先の展開を考えた的確な押し引きで、このままトップを守り切った。
私には“10分先”が想像できる。
多井と白鳥に大祝福を受ける松本の姿が。
阿部柊太朗
最高位戦日本プロ麻雀協会所属。オンライン麻雀「天鳳」の牌譜機能を駆使した超緻密な観戦記が話題に。ブレイク間近の若手プロ雀士。
(C)AbemaTV
\近代麻雀シリーズ 新刊情報/














