遥かなる井出洋介への思い【新井啓文の最強戦敗戦記】
大学時代に見た井出プロ 20年ほど前、学生時代。 青山学院大学厚木キャンパスに通っていた私はご多分に漏れず麻雀にハマり込み、麻雀店通いの日々を過ごしていた。 学業に注ぐべき時間を充てた分、麻雀の成績はかなり良かったと記憶…
「近代麻雀」の竹書房がおくる麻雀ニュース・麻雀情報サイト
麻雀コラム
大学時代に見た井出プロ 20年ほど前、学生時代。 青山学院大学厚木キャンパスに通っていた私はご多分に漏れず麻雀にハマり込み、麻雀店通いの日々を過ごしていた。 学業に注ぐべき時間を充てた分、麻雀の成績はかなり良かったと記憶…
麻雀コラム
涙の懇願 新設された20代の女性プロ限定のタイトル戦「桜蕾戦」(おうらいせん)ベスト16の試合後、新人女性プロが大泣きしながら立会人に懇願していた。 「私はどのような処分でも受けますから岡田さんを勝ち上がりにしてください…
何切る?(麻雀何切る問題)
東2局 3巡目 西家 24,000点
麻雀コラム
マンガン一つくらいでは 守りゾーンには程遠い だいぶ前のことですが、漫画家の片山まさゆきさんと、対局企画をやっている時に、聞いたことがあります。 「どれくらいリードすれば、守りに入ります?」 「もう守りゾーンは無くなった…
何切る?(麻雀何切る問題)
東3局 6巡目 西家 28,900点
何切る?(麻雀何切る問題)
南3局 7巡目 北家 9,900点
何切る?(麻雀何切る問題)
南3局 8巡目 東家 19,000点
麻雀コラム
これが令和の井出洋介の麻雀 自分の麻雀を貫き通した 男の熱き闘牌 【決勝卓】担当記者:危険な鬼太郎 2021年3月14日(日) 決勝に残った4人はいずれも昨年の最強戦で惜しくも敗れたメンツ。昨年の雪辱を晴らす為にも、この…
Mリーグニュース
その28 場を読む力を身につけろ! 麻雀は4人でやるゲームですので、場況というものが存在します。(場の状況)。 他人の捨て牌や仕掛けによって、判断を変えることができれば、初級者を越えたと胸を張って言えるでしょう。 それで…
麻雀コラム
二度のチーテンをスルー 勝負所を決めた近藤誠一の ブレない選択 【B卓】担当記者:渡邊浩史郎 2021年3月14日(日) 最強戦2021、開幕! 今年もまた一番の”最強”を決める祭りが始まった!まずは現最強位、多井隆晴に…
麻雀コラム
レジェンドの猛追を退けて 朝倉康心、復活の序章 【A卓】担当記者:東川亮 2021年3月14日(日) 麻雀最強戦2021、開幕。 今年も「日本で一番麻雀が強いヤツ」を決める戦いが始まった。 3/14に行われた「因縁の血…
何切る?(麻雀何切る問題)
東3局 8巡目 北家 20,000点