【雀士名鑑】三浦智博(みうら ともひろ)、麻雀が好きすぎて止まらなかった青年が目指したもの

三浦智博 プロフィール

三浦智博(みうら ともひろ)は日本プロ麻雀連盟に所属するプロ雀士である。
通り名は「実戦5万半荘の感覚派」

1987年4月26日愛知県小牧市生まれ。
小学生の時はソフトボール、中高では野球部に所属。ポジションはショート→キャッチャー→ショート。
16歳の時に所属していた野球部で麻雀と出会う。

以降麻雀にのめりこむ生活となり、地元で国立大学に進学するも、本人曰く「麻雀が好きすぎて止まらなかった」ため家族を説得し単身上京、麻雀荘で働きながらプロ雀士を目指す。
2013年、日本プロ麻雀連盟のプロテストに合格。(28期)
D3リーグから順調に昇級を重ね、現在はA2リーグに所属(2024年現在)

2021年・2022年と所属団体のG1タイトルである十段戦で決定戦に進出しリードするも、最終日に逆転され優勝を逃す。
2023年、三度目の正直となった決定戦で悲願の優勝を果たす。(決勝メンバーは近藤久春・浜野太陽・魚谷侑未佐々木寿人)
同年、第48期王位戦も圧倒的なポイント差で同時戴冠、話題となる。
また、2024年からはKONAMIの麻雀ゲーム「麻雀格闘倶楽部」にも出演している。

プロ入り後ずっと変わらない目標は団体最高タイトル「鳳凰位」。
雀風を意識せず、常に最善手を考える。
ライバルは鳳凰戦に参加している選手全員。

麻雀を好きで続けているので、負けて悔しいと思うことはあっても挫折や辞めたいと感じたことは今までないという。

弱点はメンタル。(本人談)

趣味はサウナで休日には必ず行くほか、ゲームも好き。

麻雀最強戦では2020年に次世代プロ集結麻雀代理戦争で優勝、ファイナルに駒を進めるもファイナルトーナメント2ndStageで敗退。
2024年、麻雀最強戦2024「Mリーガーvsタイトルホルダー」出場予定。

三浦智博 獲得タイトル

第40期 十段戦 優勝(2023年)
第48期 王位戦 優勝(2023年)

三浦智博 プロフィール

生年月日 4月26日
出身地 愛知県
プロ入会 2012年
所属プロ団体 日本プロ麻雀連盟(28期生)
SNS X/twitter

関連リンク

スパルタの風を受けて最強を目指せ!三浦智博、同世代との激闘を制しファイナル進出 麻雀最強戦2020「次世代プロ集結 麻雀代理戦争」観戦記【決勝卓】

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀 新刊情報/