西原理恵子 & 山崎一夫 昔の人は良く働きたまに遊ぶ。

以前、父が心臓の大手術をするのに、入院したことがあります。
高齢のこともあり、私と姉はずいぶん心配したんですが、本人はまったく平気でした。

「もし失敗して死んだら、家に帰らずにそのまま葬儀場に行きゃあええわ」

と笑ってました。

手術前の短い入院中にも、たくさんの知り合いができて、良く談笑してました。
いよいよ手術の当日

「ちょっくらステンレスのまな板に乗って来る。あんたも手術は来週やろ、頑張りや」

他の患者さんを励ましていました。

父は、子供の頃の貧しい時代と、戦争の悲惨さも経験しているので「今の生活なら上等よ」と不満は無いようです。
戦争末期には東京にいて、空襲で焼死した川に浮かぶ遺体を回収したそうです。

「あれなむごかった。材木を集めるように、竹竿の鳶口を死体に打ち込んで、船に引き上げた。
黒焦げの死体の首に打ち込んだら頭が取れたぞ」

ちなみに、父は若い頃に信州の伊那谷で、材木の伐採と運搬の仕事をしていたこともあるので、
鳶口を使うのは上手だったそうです。

せっかくの腕が遺体の回収とは残念だったでしょうね。

 

昔の人は長時間労働だったと書きましたが、今の時代でも、職場の責任者や自営業者たちは、似たようなものかもしれません。
コンビニや飲食店や麻雀荘の店長の長時間労働は良く耳にします。

知り合いの自営業の八百屋さんは、早朝の仕入れから夜の閉店時間まで長く働いてます。
店じまいしてから、仕入れ時間まではゆっくり寝る時間も無いほどですが、昼寝をするのだと聞きました。

そういう私も、年齢の割にはけっこうな長時間労働です。でも、主な仕事の内容が、麻雀を打つ、
温泉に行く、原稿を書くなので、仕事のように見えないかもしれません。

「親方は、将来リタイヤしたら何をするんでか?」

「好きな麻雀を打って、たまには温泉でも行きたい」

 

実態はけっこう大変なんですけどね。

 

(文:山崎一夫/イラスト:西原理恵子■初出「近代麻雀」2014年6月15日号)

●西原理恵子公式HP「鳥頭の城」⇒ http://www.toriatama.net/
●山崎一夫のブログ・twitter・Facebook・HPは「麻雀たぬ」共通です。⇒ http://mj-tanu.com/

さいばら&山崎の でかぴん麻雀入門は毎週水曜更新!!(次回は4月22日更新予定)

 

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/