その次の手番、
を引いて打。345の三色は深追いせずに、スリムに。
次に、とを入れ替え。
ここで、他家に動きが入る。
親番の多井が、瀬戸熊の切ったをでチー。を使ったアガリを目指す。
次に近藤が持ってきたのは、
だ。これはどうする…
ツモ切った!脂っこい真ん中の牌であり、切り遅れると危険だ。また、やのアンコが出来てしまうとピンフがくずれてしまう。ピンフを確定させて打点を上げるとともに、極力「リーチを打たなければならない」状況を避けた攻守兼用の選択だ。待ちをぼかす、下家瀬戸熊がを2枚並べていることからに期待が持てる、というのもあるだろう。
近藤の次のツモは、
だ!これでイーシャンテン。
しかし、戦っているのは近藤一人ではない。
ここで瀬戸熊がやや間を取る。
そして、を手出し。ただならぬ気配を感じる。
次巡、
を手から切って、瀬戸熊はリーチに踏み切る。
本日1戦目の黒沢は4着だった。少しでも挽回したいチーム雷電。
このリーチを受けて近藤が持ってきたのは、
が帰ってきた!これで345の三色が再び望めるように!
近藤はをサッと河に並べた。
次の手番で近藤が持ってきたのは、
!テンパイだ!!しかも待ちは三面張!!Mリーグファンの熱狂が聞こえてくるようだ。
だが、近藤は神妙な面持ちで天を仰いでいた。
場を見つめ、丁寧に考えをめぐらせる近藤。
もう一度手牌を見てみよう。
まず思い浮かぶのは、切りリーチだ。をツモればメンタンピンツモ三色赤ドラ。倍満ツモは劇的な逆転トップ。近藤の持つ黄金の左腕が、牌を横に傾けるのをイメージしたのは私だけではないだろう。
これだけ悩むということは、切りダマも考えられる。は瀬戸熊の現物だ。ダマにして、沢崎からで出アガったらハネマン直撃で近藤のトップだ。仮に多井や瀬戸熊からが出たとしても、ハネマン分の素点をプラスして2着にアガれるのは非常に価値があることだ。
また、多井に鳴かれていて上の画像では確認できないが、瀬戸熊はを切っているためは中スジになっている。危険度はそこまででもないだろう。
さらに時が経ったのちに近藤が選んだのは、そのどちらでもなかった。
なんと切りダマ!!!
三色を見切った!!!
ではなくを切った最大の理由としては、①瀬戸熊のリーチ宣言牌の3mが手出しだったことだろう。
瀬戸熊の河
リーチ
3、4巡目にを切っているにもかかわらず、の手出しを挟んでまでを持っていたということは、瀬戸熊がをアンコから1枚切って雀頭にした可能性が相当あると読める。
が全くの不要牌だった場合は、より前に切られるはずだ。が1枚だけで持たれていたパターンは考えづらい。
が手牌に関連している場合はほかにも、からを1枚外して、を引いてしまってそのまま切って、テンパイ時にを切ったパターンがあり得る。ただ手出しのときに待ちが読まれないようにを並べることが多いようにも思えるので、ここではから切られるパターンよりも、がアンコであったパターンの方が多いように私には思える。ただ、どちらの場合も考慮には入れたうえで、が薄いということを近藤は読んでいたのではないだろうか。345の三色が崩れてしまうことが多い、との判断に思える。
また、②瀬戸熊からリーチ棒が出たことで、出アガリの3900は4500でも近藤は2着になれる
のも、三色を消してダマにする理由となるだろう。
①②のことから、「カンチャンなどが否定されていないを切るよりも、確実に通っているを切る」という決断を近藤は下したのではないだろうか。
さらにここからは「リーチではなくダマにする理由」であるが、③2着目の瀬戸熊がリーチに踏み切ってくるということは、瀬戸熊のリーチはトップになる可能性がある高打点のリーチである可能性が高いということも挙げられる。