【西原理恵子 & 山崎一夫】親番はチャンス リスクは無視で!

親番はチャンス

リスクは無視で

 

「親の時にリーチがかかるだけで、すでにラッキーだよね」

漫画家の片山まさゆきさんが、かつて私との誌上対局企画の時に言いました。

私も同意かつ質問。

「小さい連チャンは、却って悪い結果が多いような気がしません?」

「確かに」

当時客観的なデータはありませんでしたが、いわゆる経験則として感じてたんだと思います。

経験則は因果関係が証明できずにただのオカルト扱いされることも多かったんですが、この二つはわりと気にいってます。

あ、オカルトもすごく多いですよ。

見出しにあるように、親番は大チャンスでリスクは無視だと割り切る。

得点は5割増しだし、片山さんの言うようにリーチが何よりモノを言う。

それも先制リーチがグッと有利。

これは子の立場でも感じますよね。

親の得点が5割しなら、子としてはそれに見合う勝負をしたい。

親マンが12000なら子はハネマンの12000とか。

得点もアガリ枚数も不明なので予想される損得計算(期待値)はほぼ不可能にですが、もし負けた時の損害を考えると怯みがち。

「まだ勝負時じゃない」

とか。

なので速度優先、待ちと役は劣後だと割り切ります。

一般的には捨て牌の2段目で2ハンで2メンリーチが理想ですが親は1段目1ハン悪形でも構わない。

リーチはツモ数を増やすので、子が回っているうちにツモればラッキー。

リーヅモ1ハン+オマケで、もしアガれれば平均8000くらいになりそうだし。

もしでいいんですよ。

一手変わりを待てば高くなってアガれてたのには、イメージよりもたぶんレア。

カン【7マン】待ちがリャンメンになって【7マン】ツモったって、元もとアガり牌だし。

あるいは【4マン】ツモ切りの後でスジで【7マン】が出ることもある。

時間をかけて待ちが2倍になってもアガリ確率は必ずしも2倍にはならない。

「あれなら受けて立てば良かった」

と思った時は遅いって、私も良く経験してます。

個人的に例外にしているのは、連続形+カンチャンの時。

【3マン】【4マン】【5マン】【6マン】【8マン】【4ピン】【5ピン】【6ピン】【7ピン】【4ソウ】【4ソウ】【中】【中】 ツモ【4ソウ】

特に3と7からのノベタンと、カンチャンの複合形の有効牌は最強。

何なら【8マン】切りの1シャンテン戻しもアリ。

ただし時間を取り過ぎると親の有利性を逃すので、張り直したらシャボでもフリテンでも即リーをお奨めします。

オーラスの親は

チャンス倍増

小さい連チャンは却って悪い結果が多いかもに関しても、データは持ってませんが大ハズれでは無いと思います。

親はチャンスなので連チャンしたい。

でもこの思いが逆効果になることも多い。

【2ピン】【3ピン】【4ピン】【6ピン】【7ピン】【4マン】【5マン】【赤5マン】【2ソウ】【3ソウ】【4ソウ】【8ソウ】【8ソウ】

タンピン形の完全1シャンテンのチャンスですが、子の仕掛け攻勢で、今にも親が流されそう。

鳴き返してドラ1の連チャンはもったいない。

たとえ空振りになってもリーチに持ち込みたい。

周りの仕掛けが、実はアガるための仕掛けでは無くて、親のアセらせて安アガリの誘発が目的なんてこともあるんです。

「鳴き判断良し!」

結果が出ると(確率1)収穫は小さくても正解と勘違いしやすい。

親番はリーチだけでラッキー、楽しみながら稼ぎましょう。

さて、オーラスの親番はさらに有利ですよ。

親マンツモ一発で16000まくりは良く経験します。

フリー麻雀のほとんどは、アガり止め有りなので、再逆転のリスクは無し。

ハネツモなら24000点。

ハネマンからは、ツモピンが確定2ハンになるので、メンタンピンツモ赤裏でトップなど簡単、1ハン成金です。

子のトップ目にとっては親のリーチは脅威。

ツモられたら逆転され、放銃でならラス落ちとか恐怖ですよね。

マンツモ・ハネツモでも届かない場合は2つの組み合わせでどうぞ。

難易度は極端に高くなりますが、40400点までひっくり返せるので価値ある挑戦だと思います。

  • この記事が気に入ったら
    フォローをお願いいたします!
    最新の麻雀・Mリーグ情報をお届けします!

  • \近代麻雀新刊&おすすめ/