・相手からの見え方はどうなるか?
…ポン等バック仕掛けをした場合残っている役牌候補はとのみ。
手役がある程度透けてしまう。
・他家の速度感は?
…対面が初手役牌切りでやと濃い牌も切っており一番速度感がある。
対面からリーチが入ったとき、
(ポンをしていたら安牌がないので押すことになりそうだな…)
(対面の安牌が自分の有効牌でもないので、上家から鳴くのは厳しそうだな…)
等も考えながら鳴くか鳴かないか決めていきたい。
バック仕掛けでも鳴きやすい牌姿
次に、同じような牌姿だけどこれだったらからでも鳴きやすい!
そんなパターンをいくつか紹介します。
①
鳴いても安牌がたくさんあり、トイトイも見える。
②
チャンタやトイトイ、三色同刻が見える。
役が複数見えていると鳴きやすい。
③
をポンできたらリャンメンで待てる。
が鳴けなくても、チャンタになる可能性がある。
④
役牌2種のダブルバックの形。
1種よりも安牌も多く、あがりやすい。
さいごに
今回は、多井プロから教わったバック仕掛けに関するお話や、待ちどりのお話を深めてみました。
「バック仕掛けをするか?」と質問されたとき、
実践譜では鳴ける牌がでなかったこともあって悩みましたが、
出る出ないに関わらず、様々な要素を考えて鳴くか鳴かないかを考えておくことが大切なのだと思いました!
同じような牌姿でも、全員前に出る点数状況で全力であがらなければならないオーラスや、どこに放銃してもラス回避できる2着争いのオーラス等バック仕掛けが有効な場面もあるかと思います。
麻雀が強い人は、1つの鳴く鳴かないに関してもたくさんの情報を対局中に得て判断しており、麻雀は奥深いなと改めて感じます。
多井プロことたかちゃんからは本当にたくさんのことを教えていただいていて、まだまだ書き足りないことが多くあります!
毎回優しく分かりやすく教えて下さり本当に感謝しかありません。
たかちゃんねる(YouTube)にて
全て動画にもなっているので、ぜひ見てみて下さい♪
私自身も、楽しくをモットーによく麻雀配信をしています!
よかったら遊びに来てくださいね♪
今回はここまで!
また機会がありましたらお会いしましょう♪
それではおつもこー!まったねー!
ゲームとお酒とカレーが大好きなVtuber。ゲームの中でも麻雀は特に大大大好き。天鳳・最高八段 / 雀聖3。『キンマweb』で麻雀を基礎から学べる『麻雀初心者講座』を連載中。