
このように一手先でマンズとソウズの伸びを残せる!
未来を見据えた良い一打だ。
「ポン」

岡田がドラを鳴いている!ここは打としてイーシャンテンに。

その後、と手出しをしてテンパイ。待ちは
。
実は、

対面の松ヶ瀬に、

テンパイが入っていた。しかし、ドラポンをしている対面岡田の手出しが濃すぎるため、ここでを止めて一旦迂回することに。
このあと、

岡田の前には、

美しいプリンセスロードが開けていた。

桜色のネイルと並んできらめく、タンヤオ赤ドラ3の手牌。
岡田はこの4000オールのアガリで一躍トップ目に立つ。
続く東3局1本場は、

滝沢がドラをポンしたのに呼応して、

岡田はを
でチー。
をツモってタンヤオ赤赤のアガリを決め、頭一つ抜け出すことに成功する。
次の東3局2本場は、岡田のもとに、

素晴らしい配牌が舞い降りてくれた。
ならば愛をこめて、

ドラから河に置こう。
そして続く第2打は。
「参加します宣言」のドラ→ダブ並べ打ちをして、

他家にプレッシャーを与えながら悠々とリーチをかけ、安めながらもツモアガリを決めた岡田。

ほんの少しだけほころぶ口元。
だが、まだ勝負はついていない。

「ロン」

東3局3本場、岡田は滝沢に2000は2900を打ち込んでしまう。

迫る滝沢。

突き放す岡田。
東4局はリーチを打った岡田の一人テンパイで流局となる。
南1局、

岡田の手が止まる。

仕掛けている対面の松ヶ瀬にオリるべく、岡田がひねり出したのは、

だった。
松ヶ瀬の仕掛けにはが組み込まれているので、もしドラの
がトイツならば赤を1枚捨てても打点は満貫で変わらない。
あえてを切ることで松ヶ瀬が
を釣り出そうとしている、高打点の手の可能性まで考えて、ソウズをケアした格好だ。
切ったに関しては、松ヶ瀬の
の切り出しが早く、また滝沢と日向にピンズが高いことから、
のシャンポンで松ヶ瀬に待たれていることはほぼない、という読みがあったのだろう。
に声がかかることはなかった。