管原? 菅原じゃねーか…
どあほう
【C卓】担当記者:越野智紀 2022年12月10日(土)
ファイナル1stStageC卓の出場選手は

著名人最強決戦から勝ち上がった初代最強位の片山まさゆき選手。

理詰めの極地から「すずめクレイジー」こと石川遼選手。

女流チャンピオン決戦から菅原千瑛選手。

男子プロ魂の一打から友添敏之選手。
片山選手からすると今回の対戦相手は、鉄壁の石川選手・華やかな菅原選手・特徴的な髪型の友添選手と… これは完全にノーマーク爆牌党の作品の中に入ったような面々です。
東1局
手牌読みでは相手に勝てないということを逆に武器にして大胆に行きたい、そう試合前に語っていた片山選手。

ホンイツ・チートイツのイーシャンテンから積極的に仕掛けていきます。
これで先手を取りたい片山選手でしたが

菅原選手からすぐにリーチが入り
期待のも、鉄壁の守備力を持つ石川選手の左端に格納されて出てきそうにありません。

押し返す人と受ける人の役割分担が綺麗に行われ、

ここは泣く泣く撤退の片山選手。

この局は菅原選手のリーチの声を完全に無視した友添選手が、と無筋を5枚切り飛ばしてリーチ宣言をするも

最後のが菅原に捕まり、リーチドラ裏で5,200となりました。

放銃に終わるも、麻雀にあるのは結果ではなく過程だけと「全然オッケー」な表情の友添選手。これはメンタル強者の佇まいです。
東2局

またもトイトイに向かう片山選手。
上家が鉄壁ということもあり、ポン材を多く残して戦う作戦なのかもしれません。
その仕掛けに対して好手順を見せたのが石川選手。

がポンされているとはいえ、片山選手にポンテンの入る1枚切れの
を止めて親の現物になっていた
を先に使います。
を先に切ってリーチ宣言牌が
になると、カン
を警戒されてしまうといった部分も嫌な要素の一つにあったのかもしれませんが

心配御無用ながやってきて、これなら鳴かれても充分形で五分の勝負に持ち込めると
を切ってのリーチ。

今度は戦える形になっていた片山選手も仕掛けて応戦、待ちのと
も悪く無さそうに見えます。

ドラドラで追いついた親の菅原からもリーチが入り、山に残った待ちの枚数が石川4枚・片山3枚・菅原3枚と好勝負が開催。

石川選手が高めのをツモって1,300・2,600のアガリとなりました。
東3局1本場

チートイツのイーシャンテンから積極的にトイトイに向かった菅原選手。

仕掛けた段階から菅原選手にポンテンの入るを抱えていた親の石川選手でしたが、全然打つ気配がありません。鉄壁です。

暗カンで爆テンパネ完成間近の菅原選手。

老頭牌のをツモって…
基本符(20符)+ツモ符(2符)+明刻(2符)+
暗カン(16符)+
暗刻(8符)+
暗刻(8符)=56符は1の位を切り上げて60符