競り勝ったのは伊達!
先程の満貫のお返しとばかりの12000は12300点のアガリ!
たまらず眉間にシワを寄せて悔しさを露にする松本。
卓上のヒットマンが逆に打ち抜かれる屈辱。
自身3連続4着が続く近況を打破する糸口を見つけた直後でこの放銃…
Mリーガーの中でも感情が表情に出るタイプの松本だが
ここまで顔を歪めるシーンは初めて見た。
この後にしっかりと切り替えて浮上のきっかけを掴めるか。
さぁ、ここから伊達のターンの始まりだ。
思えば伊達の東場の戦いは
松本への放銃然り、
東1局の親リーチはアガリ牌が2枚王牌に殺され
東4局は3巡目リーチ時には7枚山に眠っていた![]()
をツモれずに流局。
しかも、![]()
は王牌に3枚眠ったままであった。
「わかーるわかるよ伊達ちゃんの気持ち、さぁ一緒に言おうか、せーの、なn…」
心配ご無用、
伊達がこの後、東場で溜めたフラストレーションをこの親番で一気に発散させていく。
南1局2本場
仲林の先制リーチに対して、
仲林のアガリ牌でもあるドラの
を引き入れ凶悪なドラ4含みの三暗刻が完成。
を重ねてテンパイ。
は山に2枚。四暗刻単騎になる
も山に1枚眠っている。
伊達のテンパイの同巡、仲林に不幸の知らせが…
「ロン、18000は18600」
可愛らしい声から放たれる凶悪な点数申告。
このアガリで他家を大きく引き離して独走状態に。
次局の南1局3本場
伊達から3度目の正直リーチ!
今日は王牌に嫌われている伊達だが…
ついに王様も伊達の前にひれ伏した!
最終手番でラス牌の
を手繰り寄せダメ押しの4000は4300オール!
これだけじゃ伊達の心は満たされなかったようで、南1局4本場では、
3段目に入り、渋々
をチーして![]()
![]()
のテンパイ。
高目が三色の5800のテンパイだが、
高目のさらに高目、
をツモリあげて僥倖の4000は4400オール!
点棒をかき集めて持ち点は80000点に迫る!
ここまで来ると視聴者の期待は高まる、
黒沢の持つ最高得点112700点を本人の目の前で更新してしまうのか…。
「やらせないわよ!」
黒沢が珍しくこの形から仕掛けていく。
前巡に
を切っているのでホンイツがメインではなさそうである。
世にも珍しい黒沢の「鳴いて1000点」がお目にかかれるのか…














