ブレーキ崩壊ノンストップ!
伊達朱里紗が無慈悲に抜き去る
南1局の大連荘!
文・徳岡明信【月曜担当ライター】2023年1月16日
第1試合では渋谷ABEMASの日向藍子がトップを獲得し、チームに降り注ぐ不調の長い雨がついに止んだ。常勝帝国再建へ、松本が日向に続いてチーム連勝となるか!?
第2試合
東家:伊達朱里紗 (KONAMI麻雀格闘倶楽部)
南家:松本吉弘 (渋谷ABEMAS)
西家:仲林圭 (U-NEXT Pirates)
北家:黒沢咲 (TEAM雷電)
東2局
黒沢が
をポン(もちろん2鳴き)してホンイツのイーシャンテンへ。
フーロ率堂々の(!?)32位の黒沢の仕掛けに全員が震撼する…
…かと、思われたが
ここに切り込む勇者が1人。
親番の松本が果敢にドラ1のカン
でリーチだ!
仲林も打点も形も充分のイーシャンテン。松本のリーチの直前にアガリ牌の
も処理出来ている。
をしっかりプッシュして、今か今かとテンパイを待つ。
![]()
![]()
なら勝負の価値アリと判断か、
をぶった切って追いかけリーチだ!
仲林の宣言牌の
をチーして黒沢もテンパイ。
しかし、前巡松本の現物で残してしまった
が仲林にジャストミート。
まずはこの試合、仲林が一歩抜け出す8000点のアガリ。
第1試合では日向とのデットヒートの末、悔しい2着となった鈴木優の無念を晴らしに、そして個人連勝を目指してスタートダッシュを切る!
黒沢にはかなり後悔が残る1局となってしまった。
仲林が親の松本のリーチに対して
をプッシュ→その後、松本から切られる
を鳴いていない事なども考慮すると
よりも
は残せていたかもかもしれない。
黒沢も裏インタビューでは
を手拍子で合わせてしまった感があると話していた。
も
も松本の現物なのでとても難しい選択ではあるが…。
ここからの黒沢の巻き返しに期待したい!
続く東3局
伊達は早くもジュンチャン三色がくっきり見えている。
先にドラの
を逃がすも…
これを北家の松本がポン!
何とポンテンの![]()
待ちだ!
このイーシャンテンの伊達が
を止められるはずもなく…
松本の電光石火の満貫のアガリ!
トップ目の仲林にピタッと並走だ!
東場は男性陣が大きなアガリを決めて1歩リード。
流局を挟んで早くも南1局1本場へ
ここでも松本が手牌に恵まれ、絶好のカン
引きからの先制リーチ!
これに対抗するのは…
ドラの
がアンコの伊達だ!
を勝負してカン
で徹底抗戦だ!
とはいえ、松本の![]()
待ちは山に5枚。
対して伊達のカン
待ちは山に2枚。
枚数差では松本がかなり有利だが…














