だが、直後に渋川・岡田から立て続けにが切られた。いい加減テンパイすらおぼつかないということでチー。
そこで打ち出されたを渋川がチー。渋川は直前にドラを引いて1シャンテンが変化、は急所中の急所だった。出アガリ5200、ツモなら安目満貫、高目ハネ満という大物手のテンパイ。
局開始時、渋川の手はお世辞にも希望があるとは言えなかった。だが、
最終的に三暗刻ドラ3のハネ満ツモになるのだから、麻雀はわからない。この一撃で渋川が瑞原を逆転して2着目に浮上。逆に、瑞原に条件を突きつけた。
オーラスは、ハネ満直撃・倍満ツモ条件の奈良がチートイツドラドラでリーチをかけた。こうなると、直撃は避けたい岡田・渋川は徹底してオリの選択となる。
一方の瑞原は、奈良が自身からの直撃では倍満でも足りないことは分かっている。当たれないと踏んだ上で、真っすぐ手を進めた。
最後は奈良がツモ。裏ドラが乗れば渋川を逆転できる。
しかし、乗らず。岡田・渋川が決勝卓へと駒を進めることになった。
因縁の決着と銘打たれた戦いだったが、より強い因縁が感じられたのは、渋川と奈良の2人だったように思う。共に苦しい戦いだった2人だが、奈良は勝負手を逃し、渋川は意志を持った進行と奈良の鳴きによって、結果として高打点を決めた。内容・結果共に、非常に対象的だった。
そして奈良は、2年連続でヒューマンエラーと共に最強戦の舞台から去ることになった。「因縁の決着」と銘打たれた大会では、もしかしたら奈良と麻雀最強戦の間に、新たな因縁が生まれたのかもしれない。「ミスさえなければ勝てる」、奈良にはそれを証明するために、もう一度最強戦の舞台へ名乗りを挙げてほしい。
さいたま市在住のフリーライター・麻雀ファン。2023年10月より株式会社竹書房所属。東京・飯田橋にあるセット雀荘「麻雀ロン」のオーナーである梶本琢程氏(麻雀解説者・Mリーグ審判)との縁をきっかけに、2019年から麻雀関連原稿の執筆を開始。「キンマweb」「近代麻雀」ではMリーグや麻雀最強戦の観戦記、取材・インタビュー記事などを多数手掛けている。渋谷ABEMAS・多井隆晴選手「必勝!麻雀実戦対局問題集」「麻雀無敗の手筋」「無敵の麻雀」、TEAM雷電・黒沢咲選手・U-NEXT Piratesの4選手の書籍構成やMリーグ公式ガイドブックの執筆協力など、多岐にわたって活動中。