こみ上げた涙は、
心にしまった
朝陽にいな
襲い来る不運に
その身を焼かれても
折れぬ貴方は美しい
神域リーグは中盤戦の第4節に突入。
去年の第1回大会に負けず劣らず、今年の神域リーグも素晴らしい盛り上がりを見せている。
麻雀と言うゲームは必ず勝者と敗者が存在する。
点棒を競うこの競技は、だいたいこの中盤戦に差し掛かると、徐々にチームポイントに開きが生まれ始めるものだが。

今年の神域リーグもその例に漏れず、チームポイントランキングに少なくない差ができ始めていた。
その中で、苦しい戦いを強いられているのが、チームグラディウス。
ここまでチーム全員トップが無い……どころか、2位すらない。
全てが3位と4位でポイントを失い続ける厳しい展開に見舞われていた。
チームとして再起を図るこの第4節。
トップバッターを任されたのは、朝陽にいな。

その中で、彼女の配信の枠タイトルは『できることを、全力で!』。
苦しい状況はわかっている。それでも麻雀というゲームは、自分にできる最善を積み重ねることしかできない。
だからこそ、できることを、全力で。
チームを救うため。
彼女の戦いが始まる。

第10試合
東家 歌衣メイカ (チームアトラス)
南家 因幡はねる (チームヘラクレス)
西家 渋谷ハル (チームアキレス)
北家 朝陽にいな (チームグラディウス)
東1局

朝陽の手に悪くない手牌が入っていた。
を引いてイーペーコーが完成。
朝陽の手が一度に伸びるが

ここは目一杯の切り。
どこも逃せないのなら、安全牌候補のを切るよりない。
朝陽の強い意志が見え隠れしている。

ドラのを引いてきて、
切り。
現状カンが2枚切れで受けとして苦しい。
であるからこそ、は
がくっついた時に
の良形ターツになるので残す。
その上で、カンが先に入った時は47pのリーチが打てる構え。
バランスの取れた一打だ。

を引いてテンパイした朝陽。
が残り2枚のままであればリーチの選択肢ももちろんあったが、直前で歌衣から
が打たれ、残り1枚になってしまったところだった。

なのでここはあまり時間を使わず、テンパイを外す。
流石に残り1枚ではリーチは打てない。
から切るのも丁寧だ。これで
引きで
のリーチが打てる他に――

この一見裏目の引きも、フリテン
でリーチを打つ選択肢を残すことができる。
が4枚目ということもあり、
の場況は悪くない。

ということで、ここはリーチ。
素晴らしい手順だったと思う。ここまでたどり着けない打ち手だって少なくない。

が、宣言牌のを親の歌衣にチーされ、その歌衣から
が2枚出てくる。
残り2枚のは、歌衣の雀頭に使われていたのだ。
これで、残るは、1枚だけ。朝陽の表情に焦りが混じる。