園田も岡田が切ったをチーして
のみアガれるテンパイを組む。
このチーが岡田の8000オールを生むか、
それとも逆に阻止するのか…

結果は見事岡田のフリテン引き戻しの8000は8100オール!

たった2局で37300点を加点して岡田が頭1つ抜け出す展開となった。
「おかぴー、ちょっと待ったぁ!!!!」
東4局
このまま引き離されてたまるかと園田が意地を見せる。

カン待ちの先制テンパイをノータイムで外す。
リーチドラ1の愚形テンパイは即リーチが良いというのは今では定着してきている。
期待値至上主義の園田がこのテンパイを外すのは意外ではあった。
巡目が早いのは勿論の事、
岡田の8000オールで大きなリードを許してしまっている点棒状況下で
引きや
引きのイッツー含みのテンパイを組み直せるも良し、
引きの雀頭完成からの
待ちでも良し。
変化も豊富で打点も良形も追える切りの方が期待値が高いと判断したのだ。

狙い通りを引き入れフリテンの
待ち、高めイッツーのテンパイ。
高めツモは6000オールから、高打点が続いている流れに園田も乗れるか。

今年の園田はやはり一味違うぞ。
見事に高めのをツモアガって狙い通りの6000オール!
目まぐるしく変わるトップ目、このアガリ1発で岡田を交わして園田がトップ目に立つ。
続く東4局2本場

ここまで出番の無かった大介にも勝負手が入る。
ツモれば跳満からのメンホン3メンチャンをリーチとする。

全員がオリて流局間際の園田の最終手番。
安全牌が豊富な中、園田の手が止まる。
「明奈ちゃんに鳴いてもらってハイテイずらせないかな~」

「ん~、明奈ちゃんがベタオリ気味で手出しでしょ?
早めに切っているからこの
って
とかのメンツから抜き打っている可能性高いよなぁ、だったら安全牌の中で一番鳴いてくれそうなのは
っぽいな、ハイ!」


「小考して…鳴いてハイテイずらせって事ですね…はいはい」

「チー」
園田の問いかけに応えてくれた瑞原。
地味で細かい作業だが、こういった牌での会話はトッププロならではの出来る会話である。

チーにより岡田に流れてきた牌は大介の高めであるだ。
サボらない園田のファインプレーにより倍満親被りを阻止したのだ。


大介のテンパイ形を見た岡田。
「うほっwwwハイテイツモだったド高めの流してるじゃんwww園田さんやるやんw」
ってたぶん心の中で言っていたと思われるこの表情。
東場は大物手が連発する中、園田がトップ目を維持したまま勝負は南場へと進む。
このままキープしつつ連勝を勝ち取る事が出来るのか。
マクラーレンを阻止せよ!
南1局4本場、膠着状態が続き供託2本の4本場の展開。
ここでのアガリや放銃は着順に大きく影響するので場に緊張が張り詰める。

ダブと
が鳴けた大介が
のテンパイ。
3900点以上が確定しているだけに全員が慎重に進行していくかと思われたが、