次巡、裏目となる
を引き、しょうがなくツモ切り。
ポンの声がかかる。
浅見が
をポンして
・
待ちのテンパイ。
が一枚しかいないが、打点がなんと12,000点で放銃した選手はラスになる。
浅見のポン出し
を菅原がチー!
、赤ドラの5,800点カン
待ち。
逆転こそできないものの、更なる連荘を目指す。堀と同じ待ちだが座り巡で出た場合は菅原のアガリとなる。
そして、菅原が切った
を優がポン!
瞬く間に4人全員にテンパイが入る!
優は
を勝負し![]()
![]()
![]()
の
単騎に受ける。
見た目枚数はどちらも同じだが、
単騎は
を引いたときに![]()
![]()
![]()
のノベタンに変化したり、
を引いたときに![]()
![]()
![]()
の形を選択できたりと変化の面で優れている。
堀・菅原のカン
が山に3枚。優の
単騎が山に2枚。そして浅見の
が1枚。
誰が勝ってもおかしくない状況。全員ができることを全てやり切り、最後は山に託された。
先に顔を出したのは
。
菅原が
をツモ切り優へ放銃。
最後の接戦を制したのは優だった。
トップを取った優はアガリ2回。
他の選手は8,000点以上のアガリを1回以上決めているものの、優は1,000点と2,000点のアガリのみで、満貫以上のテンパイすら入っていない。
そんな中でテンパイ料と鳴きを駆使した相手への牽制により、見事トップを持ち帰った、まさにパーフェクトな一戦と言えるだろう。

日本プロ麻雀連盟所属プロ。株式会社AllRuns代表取締役社長。業界を様々なやり方で盛り上げていくために日々奮闘中。Mリーグ観戦記ライター2年目。常に前のめりな執筆を心がけています(怒られない範囲で)。Twitterをフォローしてもらえると励みになります。
Twitter:@EzakiShinnosuke














